教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小学生向けの塾の収入を上げるためには、 やはり、判定がしやすい5・6年に絞って優秀な生徒を無料+αで入れて。 親御さ…

小学生向けの塾の収入を上げるためには、 やはり、判定がしやすい5・6年に絞って優秀な生徒を無料+αで入れて。 親御さんの口コミで、、ブランディングするのが一番効果がある?折り込みチラシは効果が無い? 残念だが小学3・4は当たり外れがってリスクがデカイ。 そもそも子供の成績はサスティナビリティが無い。株価みたいな物。 これが本音だよね?

続きを読む

26閲覧

回答(2件)

  • むかし塾業界にいたものです。 >小学生向けの塾の収入を上げるためには いろんな考え方があると思いますが「中学受験をする6年生を育てる」 そもそもが、受験の世界で6年生を預けてくれる塾になる というのが、やっと認知されてきた証拠でもあります 6年生1年間で100万円以上のお金を使ってくれます。 その分期待も大きいし、要求もシビアです。 そして、相手は本気も本気、我が子の一大事 そして、中学受験の世界では、優秀な生徒はタダにしても来ません 業界では有名な話ですが、SAPIXを創業された奥田先生が会社を退社するときに、子どもたちの大半が運命を共にして、元の会社の実績の8割くらいがついって行った(それもあって、ずいぶん長い事裁判をやられていました) ついてこられた先生だって、そういう子は絶対に落とせない 意地でも落とせない そういうチャンスでもあるし寝られない日々の連続でもある信頼を得ないことには塾は大きくなりません 私が最初にいた塾の社長は、はじめて開成を一人出したときに泣いてました。それは合格したことも嬉しいけど、あまたある有名塾に鞍替えしないで、6年の1年間を社長に任せてくれた・・・・それが嬉しいから そういうもんだと思いますよ そういう意味で・・・・受験する6年生の人数を作ること これが塾の存亡を決めます

    続きを読む
  • どうでしょうね。「判定がしやすい」とは?そもそも小学生向けの塾といっても、中学受験を目指す塾なのか、高校受験のための塾なのか、学校の補習塾なのかで全然変わってくると思います。 中学受験の塾なら、まずは優秀な生徒が入ってもいいな、この塾に入りたいなと思うような塾になることが必要ですよね。それができても、少子化でどんどん子供の数は減るのだから、塾を維持するためには、低学年化も必須です。Z会も小学生/幼児まで手を伸ばしています。5,6年生に絞ったら、他の塾に優秀な生徒を取られてしまうと思いますよ。 高校受験向けなら、中学生になったらよその塾(中学生向けの塾)に行く前提で小学生向けに特化しても、そんなに生徒は集められないと思うし。 補習塾なら、優秀な生徒を集める意味がないですよね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

折り込みチラシ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる