回答終了
地方上級の公務員試験を社会人で受験する場合、 一日何時間程度勉強するとよいと思いますか? また、地方上級試験と、特別区であればどちらが試験の難易度として取り掛かりやすいでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。
128閲覧
1人がこの質問に共感しました
vvv********さん 社会人で受験するといっても、新卒対象の試験と社会人経験者採用の試験のどちらを受験するのかにもよりますが、 どのくらい勉強する必要があるかは、あなたの実力と受ける試験の難易度の相互関係で決まりますから、〇時間机に向かいさえすれば合格するというようなものではありません。少なくとも言えるのは、そのような発想では合格しない、ということです。 新卒対象の試験なら、試しに受けようとする試験を対象とした問題集をパラパラ見てみて、これの6~7割解けるようになるにはどのくらい勉強する必要があるかを考えてみればいいです。 地方公務員の場合、上級というのは大卒を対象とした試験、という意味しかなく、難易度は実施する自治体によってピンからキリまであります。 難易度はごく大ざっぱには概ね人口規模に比例すると言ってよく、都道府県や政令指定都市なら難易度は特別区より明らかに上、小さな市役所なら同等以下のところもあるでしょう。 また、最近ではたいした筆記試験をやらず、せいぜい民間の適性試験だけであとは面接、というようなところもありますから、まずは自分が行ってもよいと思うところの試験のやり方を確認するのが先です。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る