教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員一般職から国家公務員総合職への転職について はじめまして、来年の春から一般職で国家公務員になる大学四年生です…

国家公務員一般職から国家公務員総合職への転職について はじめまして、来年の春から一般職で国家公務員になる大学四年生です。 働き始める今になって総合職に興味が出始めました。そこで質問なのですが、総合職になるにはまた公務員試験を受けて官庁訪問をしなければならないのですか? また、私の就職予定の局の総合職を受けることはできるのでしょうか?

続きを読む

4,163閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受けることはできる。もちろん、試験も官庁訪問も、最初からやる。うちの部局は、そういう試験受け直しの人が何人かいる。 ↓の回答みたいに、受け直しは採用しないという省庁や部局もあると思う。 なので、君の就職する部局が、採用してくれるかどうかは分からない。

  • 総合職は受験可能ですが、合格しても同一省庁での採用(鞍替え)は難しいと思います。 理由は、現在の一般職の上司が将来部下になるから。社会的にはあり得る話だけど、そうまでする必要がないので。 私の一般職の同僚も何人か総合職を受け直しましたが、採用された実績はありません。

    続きを読む
  • 試験自体を受け直す必要があるのはもちろんですが、 ほとんどの省庁では、一般職での採用者が総合職試験に合格しても、それだけで総合職の人事になることはありません。 どこかの省庁に官庁訪問に行って採用してもらう必要がありますし、自分の勤める省庁に行っても採用してくれない可能性がかなりあります。 他の省庁であれば時々ありますが、その場合は経歴はリセット、入省1年目からのスタートになります。 (一般職と総合職では筆記試験だけでなく人間性、言わば「志」のようなものに対する要求水準がまったく違いますから、総合職が務まると認めて採用したわけではない、ということです。) >私の就職予定の局の総合職を受けることはできるのでしょうか? 人事院の試験自体は総合職一本ですし(そのくらいご存じでしょ?)、一般職の採用は本省採用もありますが主に地方局採用なのに対し、総合職は一部の外局採用を含めすべて本省採用ですから、お尋ねのようなこと自体ほとんど起りません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる