教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経営者を目指しています。 私は「お客様は神様」だと考えて対応するように従業員には指導するつもりです。 なぜなら私は会…

経営者を目指しています。 私は「お客様は神様」だと考えて対応するように従業員には指導するつもりです。 なぜなら私は会社の業績を伸ばして、社員の給料を上げたいからです。私は利益が出たらばんばん社員に還元する会社を作りたいです。 そのために何が必要ですか? 当たり前に「お客様」が必要です。 お客様が購入してくださることで売り上がり、結果的に社員も潤います。 「仕事とはお客様に仕え、お客様のお悩みを解決すること」です。 お客様がご立腹の時は、丁寧にヒアリングし、対応をするように指導します。 クレームを頂いた時にはそれをしっかり記録し、業務を改善させます。 そのようにしてサービス力が高い組織を作り、沢山売り上がる会社に成長させ、社員にお金で還元します。 私は商売人なのでこのように考えますが、近年はアルバイター?フリーター?の人たちを中心に「お客様は神様じゃねぇ」とかなんとか言ってますね。 まったく商売を理解していない不要な人材かと思います。 以上ふまえましてあなたの意見をどうぞ。

続きを読む

201閲覧

ID非公開さん

回答(15件)

  • 15期やってます。 経営者です。 何万人相手したか、もはや分かりませんが、少なくとも、お客様は神様ではないですね。 会社は、必要とされている商品を、必要とされている場所にて提供する。 お客様は、必要としている物を、お金を払い、購入しているだけにすぎません。 法律的にも、お互い、立場は同等です。

    続きを読む
  • そこで大切なのはお客様とお客様気取りを分けることです。 自社に利益をもたらすのがお客様、利益をもたらさないのにお客気取りの人はお客様ではなくお邪魔様です。 極力、相手にしてはいけません。

  • 現在は多くの企業が「お客様は神様」から離れて「三方良し」を発展させ「ステークホルダー」を意識する経営が求められている、と感じます。 この辺りは、よく世間で言われることなので、よくご存じでしょう。 ステークホルダーの中には当然、従業員も入るわけですから「客なんて神様じゃね~」という人をどう扱い「社長のゆうとおりっす。やっぱ、お客さんって神様なんですよね~」と言わしめるのが主様の腕の見せ所でしょう。 それに、顧客や従業員だけでなく、仕入先などの取引先、出資者をも「う~む、君の商売はいいね~」と言わせなければなりません。さらに現在は、それに加えて「社会的責任」もしっかりと答えなければ、お客様が他の商売敵に浮気してしまうことでしょう。 「お客様は神様」それを叶えてるのは「当たり前」 それを超えて「ステークホルダー」を満足させる経営 ほとんどの経営者は、すでにその方向で経営をなされています。お客様は当然、それらのライバル会社と比較して選択されます。ですから「お客様は神様」の一本だけでは、他社と大きく差がついてしまう、と私は考えます。

    続きを読む
  • ある意味同感でその考え一筋できた結果、私の場合は壁にぶち当たったので 自分の会社を選んでくれた従業員とお客様が同列で神様という表現が いいかどうかはわかりませんがそのように思います。 質問者様も立派な経営者になられるお方だとお見受けするので 回答者に対しても神様のように思って返答するのが あなたの考えが最も説得力が増すのではないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる