教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級で分からない点があるので教えて頂きたいです。可能でしたら理由もお願いします。

簿記3級で分からない点があるので教えて頂きたいです。可能でしたら理由もお願いします。会社が損失を計上し、借方の資産に対して、貸方の負債・資本(純資産)の金額が大きくなった。最初にどの項目を取り崩すか? 1.支払手形 2.短期借入金 3.買掛金 4.資本金 5.長期借入金 6.資本準備金 7.利益剰余金

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    損失が発生し、B/Sのバランスが崩れているので、 資本の部の科目を減少させますが、資本金、資本準備金は 株主総会等の決議が必要なので、所定の手続きが必要です。 問題では、最初にどの科目を取り崩すか? なので、 7.利益剰余金 となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる