教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ピアノ講師です。 体験レッスン後「今回は見合わせます。」と連絡が来た時、特に理由までは知る必要もないと思っていますが 丁…

ピアノ講師です。 体験レッスン後「今回は見合わせます。」と連絡が来た時、特に理由までは知る必要もないと思っていますが 丁寧に「◯◯な理由で」と連絡下さるかたもいます。いずれにしろ、それが本当か口実なのかは全く気にしない事にしています。 ただ「凄く楽しかったです。先生の考えにも共感しました!子供達もめちゃ良かったと言っていました。しかし、今回は見合わせたいと思います」という方がいましす。ちょっとチグハグな印象を受けるのですが、入りたいない理由が他にあるのですよね? ま、あからさまに言うわけないてすけど、どういった事が考えられますか?

続きを読む

1,707閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • そこまで言われると見合わせます だけより理由が気になってしまいますね 楽しいし、よかったけど、なにかほかの事情(金銭的とか、子の母or父の反対とか)でできない。 けど、教室に問題はないし素晴らしいのは伝えたい。 というかんじですかね。。

    続きを読む
  • 大人なら、、、体験でよほど嫌な思いをしない限り、断るときに相手をけなすようなことはもちろん言わないし、てきるだけ嫌な思いをさせないようにと、褒めつつ断ったのでは? 「断る理由は、決して先生の指導や教室に不満があるわけじゃなくて、ただ今回はだめだっただけなんです」と、褒めながら言いわけもしたい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2か所とか 体験に行ってるとして、 2つは行けないので 「どちらも楽しいけれど なんとなく あっち」 みたいなお子様ではないのでしょうか。 今回のように 大人の伝える事 といえば 「察してください」みたいな事は 多いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • たぶん他の教室にも体験行ってると思うので、 両方とも楽しかった、先生も良かった、 でも他方のほうがお月謝が安いとか近いとか時間的に都合良いとかじゃないですかね~ お断りするほうに無碍に心象わるいこと言う必要もないのでそういう言い方になっちゃったかも

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピアノ講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる