教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒の就活について。 過去に内定を複数いただきましたが、全て辞退をして今内定がない状況となります。 就活の早期〜中期段…

新卒の就活について。 過去に内定を複数いただきましたが、全て辞退をして今内定がない状況となります。 就活の早期〜中期段階で、・面接前に希望職種充足を言い渡され、最終面接経験の為に別業種を希望している体で受けたら受かったので辞退 ・業種は合致していたが、中企業を希望しており、小企業だったので2社辞退 の経緯で辞退をした後、今に至るまで内定をいただけなくて、規模云々の希望も数人規模の極小企業でなければ入社したいと変更して就活をしています。 小企業を受ける際、過去の辞退理由をどのように説明すれば良いでしょうか?(とくに小企業を理由に辞退した2社について) 辞退理由が小企業を否定する内容になってしまうので、内定ゼロとお話をしていたのですが、ゼロはゼロで印象が非常に悪いと体感しています。 身の程を弁えず辞退をして自業自得ではありますが、上手い説明の仕方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 専門家じゃないので参考程度にお願いします。 小企業だと何かデメリットや不安があると考えているから、辞退したのですよね? であるならば、そのデメリットが何なのかを明らかにした方がいいと思います。 例えば、福利厚生に不満があったのが理由であれば、 辞退理由としてはそれを言い、そうすると今受けている会社の福利厚生には満足なのか?それは何故?みたいに聞かれそうなのでそのための回答を用意しておく感じですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる