解決済み
バス運転手の転職について。 現在20代後半でツアー上がりの都市間夜行バスの運転手をしている者です。給料は年齢の割にはそこそこ貰えており、休みも月10日ほどありそこに不満はないのですが、ボーナスなし、退職金なし、昇給なしで、最近将来が不安になってきました。 またツーマン運行なので相方に気を使ったり、出先の宿舎が小汚いアパートだったり旅館だったりと居心地が悪く、わざわざ生活リズムを狂わせてまでやる仕事なのかなと思うようになってきました。 バス運転手の仕事はとても楽しく、続けたいと思っているので、ボーナス、退職金制度もしっかりある地元の私鉄系バス会社に転職しようと思ったのですが、給料と年間休日が今より少なくなってしまうところでとても悩んでいます。 目先の給料、休みの多さのために今の会社でいいのか、それともこの先どうなるか分からないけど20、30年後のことを考えて安い給料から年功を重ねて上げていくべきなのか。 バス会社間での転職で成功した、失敗したなどの経験がある方いらっしゃいましたらぜひお話を聞かせてください。
424閲覧
一般論としては、最初は安くても年功で伸びる私鉄系の路線バス会社のほうがいいでしょう。それなりに残業もあるので、コンスタントにこなせば5年で追い付くと思います。 あと、私鉄系だと福利厚生もしっかりしてるし、一応は名のとおった会社なので、ローンを組むのも容易いです。 若いウチは目先の手取りに騙されますが、早い段階で勤め始め1つの会社に長居するのが最終的には勝ち組だと思います。
なるほど:1
路線が一番堅実じゃないですか?一定の通勤通学需要がありますし、自治体からの補助金もありますので給料は確実に出ます。でも待遇はしょぼいところばかりです。○武バスグループなんて肩書こそは正社員ですが通勤交通費支給無しときたもんだ。
改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください!
< 質問に関する求人 >
バス運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る