教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について質問です。 大卒程度という言葉をよく目にするんですが、あれは最終学歴が大卒ということですか?それとも…

公務員試験について質問です。 大卒程度という言葉をよく目にするんですが、あれは最終学歴が大卒ということですか?それとも違った意味合いがあるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

20,756閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大卒程度 というのは大学卒業資格が必要というものではありません。 要は試験内容が大卒程度 というわけで実際に卒業していなくても 試験を受けることが出来、最終合格することもできます。 大抵の市役所上級、地方上級は大卒程度 となっていますが、 大卒 とキッチリきめている自治体もあるので注意が必要です。 国家公務員に関しては国Ⅰでも大卒程度です。 ご自分の受けるとこの要項をしっかりチェックすることをおすすめします。 頑張ってくださいね。

    5人が参考になると回答しました

  • 実施母体によって、「大卒程度」の扱いが異なります。 試験内容が「大学卒業レベル」なのは同じですが 1.学歴が中卒でも受験できるもの 2.大学卒業(見込み含む)が条件のもの と二分されます。 「試験区分」の表記は「大卒程度」でも、 「受験資格」で、「~年から~年生まれ」と年齢しか無ければ、1.ですが、 それ以外に、「大学卒業(見込み含む)」と書かれていることもあるので、募集要項で確認しないといけません。 他の方が書かれていた、「海外の大学卒」の人は、「文科省が大卒と同等と認めた者」に該当するので、2.でも受験可能です。 *公務員試験や各種受験での、「文科省が大学卒業と同等と認める」というのは、この大学が=「日本の大学」という意味で、それと同等と認められるのは、「文科省認可ではない=日本以外の国の大学を卒業(見込み)」という意味なのです。 「自称:大卒と同程度」では、駄目なのです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 年齢制限があるので、その年齢に見合った学歴か知識がある人をさしているのです。 例えば、日本国籍はあるけれど 高校からアメリカに行ってしまい 日本の資格は義務教育までしかないが アメリカの大学を卒業または卒業見込みであるとかの場合 日本での学歴は中卒になってしまうので 程度 という言葉になっています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる