回答終了
私は男性が怖いわけでも苦手でもなく、喋りかけられるのが高校生以降喋りにくくて、仕事やね勉強のお話や挨拶はできます。それ以外のプライベートなお話はどうしても愛想笑いで返してしまいます。それをみたバイトの先輩が男が好きだからってわざと気を引くような行動とるのやめて。バイト中だからと言われました。 仕事は先輩が友達と喋っている分もしてますし、ほとんどは私がしています。プライベートな話を振られた時もほんの数秒程度です。相手の男性もそこまで楽しくないと思いますので。 毎日陰口を叩いて他の人に先輩と先輩のお友達さんがやれと言われた掃除等まで先輩達から任されています。 私がやったことを自分がやったかのように話私ではなく先輩が褒められています。 私はまだ新人で1週間しか経っていませんが、 疲れました。 今日も任されるかと思うと行きたくなくて足がすくんでしまいます。 正直行きたくないです。
23閲覧
もしスルーできるのであれば、その先輩の言うことは完全無視、言われても聞き流すようにしましょう。ちょっとコツがいりますが慣れればなんとも思わなくなります。本当に無理と思うのならばそんな職場はやめてしまいましょう。
あなたの人生において(大げさな言い方だなぁ・・。)バイトをどう位置付けるかを考えてみてください。 バイトは普通時給制ですよね。これは時間的に拘束されているということです。その対価としてお金をもらえます。だから、仕事を多くしているとか、真面目とか、あまり関係ありません。契約延長時に関係したり、ひどい場合はクビになるだけです。 真面目なバイトの人々は多いですが、あまり真面目にやっても報われません。それは覚えておいてください。せいぜい時給が数十円あがるだけです。 バイトをすると、仕事を覚えることができ、その仕事は別なことで生かさせるかもしれません。掃除のバイトなら掃除のノウハウを覚えるし、飲食店なら料理が上手になるかもしれませんよね。これはメリットです。将来の仕事のために関連性のある業界でバイトする人もいるし、そのまま就職なんて人もいます。 でも、それらとは別に重要なのが、「社会勉強」と言われるものです。対人関係を学んでいきます。 どこの業界でも嫌な同僚、先輩、上司はいるものです。それらと上手くやっていくことこそが仕事だという考え方です。 バイトや仕事を辞める大半の理由は、実は仕事内容でなく人間関係といわれています。 質問者のように先輩と上手くやっていけないのは、どこの業界にいっても辛いです。 まず、先輩の嫌味などはスルーできるような分厚い心が必要です。強メンタルですね。体育会系などは強い人が多いです。あとは気楽な人。 質問者のように繊細だと対応に苦労するでしょう。だからこそ慣れていった方でいいと思います。 直接的な暴力や金銭的な損失があるなら、対応は別ですが、嫌味ぐらいは言わせておけばいいのです。 「ああ、こういう嫌な性格にはなりたくないなぁ」と、自分で学習すればいいじゃないですか。反面教師としてね。 あと同じバイト先でも高いランクだと、周りの人間もまっとうなところが多いです。例えば同じ飲食関係でも、銀座のホテルのバイト(時給1500円)ぐらいで働けると、福利厚生もしっかりしているし、上司などもいい人が多いですね。面接希望者も多く離職者も少ないので、競争は高いですが。 一年ぐらいは自分を鍛えるためにがんばってみてもいいと思います。 まぁ慣れですよ。辞めてしまうのも手ですが、バイトはじめなんてそんなもんじゃないかな。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る