教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳で定年退職して、もう働かずに、 生涯、生活できる人は少数派ではありませんか。

60歳で定年退職して、もう働かずに、 生涯、生活できる人は少数派ではありませんか。

573閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    60歳定年、65歳年金支給開始という前提でも・・・。 60歳から65歳までの5年間は、働かないと無収入です。 退職金が2000万円としても、5年間で使い果たすかもしれません。 以上は妻が専業主婦の家庭とか自分一人世帯の場合ですが、妻が正社員でかなりの収入がある場合は少し違います。 その場合でも、働かずに家でぶらぶらしていると、妻に怒られるのでは? 60代でご隠居さんになれる人は、少数派になります。

    1人が参考になると回答しました

  • 60歳で定年退職して、もう働かずに生活出来るのは若い頃に老後の計画を立てた小人数かも」と思う次第です。 ちなみに60歳で定年して早14年。 若い頃に老後の計画を立ていたので何とか無理なく生活出来ている次第です。

  • 来月、再雇用終了です。 60歳で定年退職して年金生活は無理でした。 来月からの年金生活も苦しいですね。

  • 今は65歳定年ですよ! 65歳から 働かずに、生涯、生活できる人は結構いますよ! 公務員、厚生年金でローンなど無い人達です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる