教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトってどんな感じですか? ブラック率高いですか? コンビニバイトのメリットデメリット教えてください

コンビニバイトってどんな感じですか? ブラック率高いですか? コンビニバイトのメリットデメリット教えてください

140閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ブラック率は高いと思います。店舗によりますが 体調不良でも、代わりを自分で探せや 催事系を半強制的に買わされたり… 。と、いったお店もありますし、フランチャイズで何店舗も経営されてるオーナーの店舗だと 緩く働けたりと、実際働いてみないと分からないですね。お局がいたり、一緒に働く人も店舗によってもちろん違いますので バイトくらいなら 緩く週2.3日、3時間程度社会勉強の思って働くのもアリだと思いますね。その他飲食店でもブラックな所は沢山ありますし、私個人的な意見は沢山色んなバイトをして色んな人間をみて糧に出来ればと思います。

  • コンビニのある場所によって違うと思います。 主要ターミナル駅のコンビニは、通勤通学ラッシュは混雑するでしょうね。 仕事の内容は先のかたが回答しているのに付け加えると、たばこもあるし、新聞や雑誌を古い物と新しい物に入れ替え、などあるでしょうね。 私は周りが会社のお店でバイトしていたことがあるけど、たまに聞く「ありがとう」が嬉しかったかな。

    続きを読む
  • 黒歴史過ぎます。 レジ、おでん、揚げ物、払込書、ヤマト運輸、肉まん、やる事多すぎ、 客がすごい偉そうで下に見られる。 間違えたらその金額を払わされてる人がいた(5000円とか大きな金額) 外国人がいたら最悪。先輩ヅラされて命令される。 いやー!酷かった。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる