教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

非正規社員として

非正規社員として働くのと、 世間的には体裁の悪い仕事でも 正規社員として働くのなら 皆さんはどちらの道を選びますか?

続きを読む

319閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    やってて楽しい方を選びます。 もしも、養う対象がいるならば、正規社員でしょうね。 非正規社員じゃいつ首になるかわからないから。 でも、体裁悪いなんて思っていたら、長続きしないのではないですか? 職業に貴賤はありませんから、どんな職についたとしても、その道のプロとして誇りを持って仕事したらいいと思います。 仕事ってカッコいいか悪いかで決めたり、正社員か非正社員かで決めるたりするもんではないように思いますけど。

  • まっとうな会社の非正規社員を選びます。 ただし非正規の定義が派遣でなく、契約社員や任期付職員や嘱託社員などのマトモな事務仕事であれば。何故なら少なくとも事務社員としてのキャリアが積めるので。 かたや体裁の悪い?=真っ当でない?仕事(会社)であれば、仕事のキャリアも特殊かも知れませんし、一般に認知される職務経験、業種、企業、スキルでない可能性がありますので、後々の就職活動に影響があるやも知れませんので忌避すると思います。

    続きを読む
  • 金のよいほうで働きます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる