教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。 大学で新聞を書いているのですが企業に取材を依頼するとなればどのように取り合ってもらう形になるのでしょうか。

大学生です。 大学で新聞を書いているのですが企業に取材を依頼するとなればどのように取り合ってもらう形になるのでしょうか。ふと思いついただけなので何も調べていないのですが、現実的に考えてそもそも可能なのでしょうか、先輩方に相談したらおそらく頑張れと言われるのですが、どう思いますか? 受付に電話やメールなどして対応してもらえるでしょうか?

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    HPに掲載している代表番号に電話してみればどうでしょう。「○○大の新聞部」などを名乗れば取り次いでもらえますよ。メールでも良いでしょうけど。 任天堂などのBtoC企業でしたら、あなたは直接のお客さんの1人ですし、どこの企業でも将来優秀な社員として入社してくれるかもしれない学生をむげには扱いませんよ。 OBにコンタクトしても、広報に話を投げるだけだと思いますけど。別に広報委顔が効くわけじゃなし、間に入るのは面倒くさい。幹部級だと違うでしょうけど。

    1人が参考になると回答しました

  • 企業側も就活で学校とは協力関係が必要なので企業の広報窓口に電話して相談すれば社長は無理でもそれなりの立場の人が対応してくれるはずです。 定期的に発行しているなら見本紙や質問案などもあれば相手も対応しやすいでしょう。

  • 大学のOBに連絡するのが確実だと思います 大学のキャリアセンターに相談してみては

  • 大学の指導教官などから推薦状もらって、企業の広報を通しての取材ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる