教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急! 扶養内のパートの働き方について教えてください 先日職場から週20間以上働けないと言われました

至急! 扶養内のパートの働き方について教えてください 先日職場から週20間以上働けないと言われましたでもネットで調べたり、電話で色々な所に問い合わせた結果88000円を越えていなければ大丈夫だとわかりました が、今日また注意をうけたので説明しても違うの一点張り! 私は週20時間以上を越えていますが時給が安いので1日4時間(890円×4=3560円)×18日~23日で月64080円~81880円ぐらいの収入です それでも駄目なのでしょうか? ネットに載っていいた↓を全てクリアしていない限り20時間を越えても扶養内で働けますよね? ●週の所定労働時間が20時間以上 →○ ●賃金月額が88,000円以上 →✕ ●雇用期間が2ヵ月を超える(見込みも含む)→○ ●101人以上の従業員のいる企業→ ○ ●学業を主とする学生でないこと→○

補足

どうやって納得させたらいいですか?

続きを読む

567閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    扶養控除の問題と、年金保険料の問題はややこしくて働く側はわかりづらいですよね。 質問者さんの扶養控除はクリアしてるのになんでダメなの?という思いに対して、職場は年金保険料の問題だからダメと言ってるのだと思います。 おそらく時間制限しているのは企業側の問題だと思います。 10月から101人以上の従業員の企業に、社会保険の適用範囲が拡がりました。 101人以上の規模の会社だと、パートさんが週20時間以上働くと88,000円以下でも、企業の方で年金保険料を負担しなければならないので、企業はコストアップは避けたいところです。 企業としてはパートさんをうまく回して20時間未満に抑えたいのではないでしょうか。 厚生労働省のページ https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/dai3hihokensha/ 企業側の意図を汲み取って20時間未満で働き不足分はダブルワークするか、扶養を外れてたくさん働くかのどちらかになると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/jigyosho/tanjikan.html ↑日本年金機構のサイトです。 中程、短時間労働者の概要に「全てに該当する方が対象」と書かれてあります。 このページを責任者に見てもらって下さい。 それでも20時間以上は認められなかったら、会社の方針なので諦めるしかないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる