教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

adhd(注意欠陥)もちの25歳、会社員です。

adhd(注意欠陥)もちの25歳、会社員です。毎日のように何かしらのミスをしてしまい怒られています。上司に申し訳ございませんを毎日何度も言ってしまうせいかもう聞き飽きた、どうせ忘れるだろうし。なぜ会社辞めないの?会社にいたって誰かの足を引っ張るだけでしょ?と言われました。 正直自分には向いていない職種かな?という気持ちと今回の上司に言われたことをきっかけに転職をしようと考えています。 adhdに向いてる職種や転職するまでの間会社でどのように過ごせばいいでしょうか?

補足

補足 医師の診断を受けて診断書も持っています。

続きを読む

184閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「なぜ会社辞めないの?会社にいたって誰かの足を引っ張るだけでしょ?と言われました。」 ↓ これはパワハラ発言ですね。 「adhdに向いてる職種や転職するまでの間会社でどのように過ごせばいいでしょうか?」 ↓ 転職先はもう見つかっているのでしょうか。 障害者雇用では見つからないでしょうかね。 そもそも発達障害は有能な人が多いので、得意な作業が見つかれば天職になるでしょう。 高学歴なら資格を取ってそれを使った仕事をするのもオススメです。 ちなみに発達障害に向いている職種はおそらくないです。 工場などの単純労働が苦でなければ、それも良いのかもしれませんが。 対処法を身につけて、どうやれば忘れずに作業できるか、カウンセラーなどと相談すると、健常者と同じように働ける場合もあるようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる