教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンでバイトを初めて1週間です。

セブンイレブンでバイトを初めて1週間です。この前、オーナーの方に検品作業のことを教えてもらってその時は理解できたのですが、 家に帰ってもう一度復習してみたのですが、 すごく所々覚えている。という感じになってしまいました。 次のバイトで検品を完璧にやりたいので検品作業のやり方を教えて頂きたいです。

補足

補足 補足 検品作業➝品出しという順で進めていって大丈夫ですか?? それとも検品作業のあとになにか作業をして品出しですか??

91閲覧

回答(2件)

  • 元セブン店員です。 流れは検品からの品出しで合ってますよ! 検品後は基本何もやらない気がします。強いて言うならスタンプを伝票に押したりしますけど、まだ新人さんにはやるように言われないと思います。 検品は手持ちできるSTという機械を使ったと思います。 1番の検品を入力して、登録を押して検品する商品を1個スキャン。 STに表示されている個数と来ている個数が合っているか確認出来たら次の商品をスキャンです! 検品が一通り終わったら終了ボタンで終わりです。 音が鳴って弾かれたら検品漏れ有りです。STが検品出来てない商品を教えてくれるのでそれをスキャン、登録で終了です。 終わったらSTを元の場所に戻して検品終了! 検品した商品を品出ししてください( *・ω・)ノ 頑張れ!

    続きを読む
  • 私もセブンでバイトしています。 検品作業→品出しで大丈夫です! 品出しの後は商品の入ってたカゴを 外に持って行きます。 がんばりましょう!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる