教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が働く工事現場にキッチンカーを入れて紹介料を貰うのは違法ですか? 私は工事現場の社員で、食堂がないので知り合いのキッ…

自分が働く工事現場にキッチンカーを入れて紹介料を貰うのは違法ですか? 私は工事現場の社員で、食堂がないので知り合いのキッチンカーを呼んで個人的に紹介料を貰いたいです。 場所代とかはとらないですが。

続きを読む

233閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、その工事現場は、誰の土地でしょう?土地の持ち主さんに許可貰わないとダメですよねー(;´∀`)。それと工事依頼主さんがまた別なら、その方にも許可が必要ですよね。あと、自分の会社の方にも確認取った方が良いかも。 ほとんど無いとは言え、そのキッチンカーの料理で、集団食中毒が起きる場合もありますから。 それらの確認、許可をあなた個人が取って回るなら、キッチンカーの方から、知り合いの間柄で個人的に一回きりの少額の寸志をもらうぐらいは良いかと思いますが、「紹介料」だと、いろいろと制約があるので、正直難しいと思いますよ(;´∀`)。 あなた個人は場所代を取らないと言っても、土地の持ち主が土地レンタル料を請求する事は可能なわけで、土地レンタル代と、あなたへの謝礼での赤字分を上回って黒字化出来るぐらいのお客が見込めるなら、良いんでしょうけどね。 キッチンカーという形ではなく、弁当と言う形で、現場の外に売り込みに来たぐらいなら、個人の采配でなんとかなりそうなもんですが・・・・。 普通の会社でも、社内土地入るには入場許可が必要なわけで、自販機置くにしても、許可が必要なくらいですから、キッチンカーも同様かと。

  • 前提として工事発注者と土地所有者の許可が必要でしょう、次に自分が紹介料を取ると言うのは如何なものでしょう。逆にキッチンカーの業者が営業する訳だから発注者及び土地の持ち主に使用料を払うべきものでしょう。 あなたの土地じゃないのだから場所代取らないという一存はいえないですよ。 土地の所有者は取るというかも知れないですよ。

    続きを読む
  • どのような工事現場か、発注者が民なのか官なのかが不明ですが、敷地内(工事現場内)であれば最低限会社の承諾を得るべきでしょう。 発注者が民間でもうるさい発注者の場合、発注者側も何か言ってくる可能性があります。 紹介料については、バレたときに質問者さんの社内的立場、同僚や下請業者の質問者さんに対する評価や態度が変わるだけだと思います。 金額が不明ですが、高額ではないでしょうから収入の申告は不要だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる