教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験で募集案内に記載された人数があるにも関わらず、実際はそれより少ない人数しか合格者を出さないケースってあるんでし…

公務員試験で募集案内に記載された人数があるにも関わらず、実際はそれより少ない人数しか合格者を出さないケースってあるんでしょうか?募集案内に25人と書かれていたにも関わらず最初合格は20人とかの場合、何があったのでこうなったのでしょうか? 試験結果開示をして21番とか書いてあったら怒りにふるえるんじゃないでしょうか?

続きを読む

639閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    【求人欄】採用(予定)人数が記載されて いる場合むしろ多め(辞退者を見越し)に 採用人数+補欠採用(あくまで予備)が、 一般的なのですが募集案内には25名の 採用予定とあるにも関わらず実際には、 20名と5名分詐称した事になりいわば、 偽装求人となりますが… 100歩譲って何か合理的なやむを得ない 理由があり例えば…当初25名程の採用を 予定していたのですが人事課との意思の 疎通が上手くいかず急遽20名程に変更と なった可能性ですが否定は出来ません。 まぁ、言い訳になりますが…p(`Д´)q by 元地方公務員(市役所勤務)

  • 求める能力がある受験者が少なかったということです

  • そのようなケースは結構あることです。 この数年、自分の住む県の自治体の予定者数と合格者数を集めていますが、16名募集→8名合格、21→5、15→2などが見られました。 原因として、採用に足る能力の人が少なかった…と考えることもできます。 しかし、例えば21→5のケースでは54名が受験していますから、54名中52名が最低基準を下回った(能力不足だった)とは考えにくいと思います。 採用予定者数は、あくまでも「受験案内を作成する段階での予測」の数字です。 実際に最終合格者を決める段階(受験案内の作成から約半年後)には、その団体として「本当に採用したい人数」はズレていて、こうした状況が生じる… …則ち、能力の高い受験者がいないことよりも、本当に採用したい人数がズレている方が「原因となる可能性が高い」と考えます。 参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • 適切な人材がいなかったらそういうことはあるのでは?

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる