教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート主婦の方にお尋ねします。 職場で仲の良い友達ってできますか?

パート主婦の方にお尋ねします。 職場で仲の良い友達ってできますか?今、パート先を探しているのですが、経済的な目的もありますが、アラフィフになって時間にゆとりがあるので、気軽に遊びに行けるような身近な友人が欲しいなと感じてます。 今現在、職場に友人ができて楽しいよ、という方は、どのようなお仕事をされていますか? あと、どのような職種やパートが主婦友達ができやすいと思いますか? 周りの方のお話でも構いません。よろしくお願いします。

続きを読む

606閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    同世代のパートさんがたくさんいるような職場なら出来そうですよね。 私は食品工場とか通販サイトのピッキング系をやったことありますが、友達はたくさんできよくみんなでランチしたり、LINEしたり学生みたいでした笑笑 当時はみんな子供が小さかったから、旅行とかは無理でしたが、アラフィフなら行っていたかもです。 職場仲間が良いところは長く働きました。 でも、全然プライベートは関わらないで!と言う職場はあるので、空気読まないと危険です。 例え忙しい職場で勤務中は一切話せないけれど、終了後に時間的に余裕ある方がいたら、職場の愚痴言ったりして仲良くもしていましたね。

    1人が参考になると回答しました

  • 学生ですが、私のバイト先は女性の社員さんは若く20〜30代です。バイトも大学生や高校生の女子です。パートの方は、小さい子供を育てている方ですが、平日の昼間しかいないです。男性は、年齢高めの方もいらっしゃいますが女性アラフィフの方は、うちのお店にはいないです。

  • 私自身は学生なのですが、たまたま目にしたので回答させていただきます。 求めていない回答かもしれません。 スーパーでバイトしているのですが、みんなて飲みに行ったり、パートさん主催でバイトの子の送別会を開いたりしてくれています。 コロナ前は社員さんの異動の際に大々的に送別会をしていたそうで、アットホームな職場だと思います。 もちろん、各々仲の良いパートさんたちだけで出かけたという話も聞くので、それも楽しそうです!! スーパーに限った話かもしれませんが、同じ部門だと仕事の出来や、全体的な人間関係、年齢差があるので、本当に仲良くなる人は、仕事であまり関わることのない他部門の人だったりするようです。 なので休憩時間や更衣室で話すことで、変に縛られずにお友達づくりができるかもしれません。

    続きを読む
  • どの様な職種というより 友達というより 働く仲間って感じです。 でも、10年一緒にパートで働いて 今お互い別々の会社で働いてますが 交流はあります。友達ですね。 あまり職場に友達求めない方が良いかなとは思います。 自然と仲良くなる事もあるけど 仕事が休みの日までわざわざって感じではあります。 習い事とか初めてお友達さがす方がいいかも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる