教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 一人暮らし(現在家賃発生してない) 22歳。女。 私の夢は自分のお菓子屋さんを持って、悲しい動物たちを少しでも減…

至急 一人暮らし(現在家賃発生してない) 22歳。女。 私の夢は自分のお菓子屋さんを持って、悲しい動物たちを少しでも減らすこと。その為、保護猫カフェ、犬カフェには売上金の一部を募金した利することが夢です。もちろんうまくいけば自分でも何かやれたらいいなとは思ってます。 みなさまであればどちらをとりますか? 派遣で10-15のところで月大体総額14万。おそらく手取りは11万。 17-22くらいまではまた別のところで働こうと思ってるがそれは週2回ほどで、夜働かない日はお菓子の練習をしようと思ってます。 派遣.もしくはアルバイトで9-18勤務 手取り16万ほど。 18時上がりのため菓子作りの練習はあまりたくさんできない。 みなさまであればどちらを取りますか? もちろんどちらも一緒かもしれませんが、、。 自分は最近病気などのこともあり、仕事を続けることができていない為、この道を選んだのであまりそこは言わないでいただけると嬉しいです。 実家暮らしではありません。 後々実家には戻ろうかなと思ってます(療養の為) ただ実家が田舎な為あまり働くところがなくて、働けるうちに働いておこうと思いました。

続きを読む

32閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お金に困らないのであれば、短時間掛け持ちでいいと思います。 お菓子を作る時間を増やすか、貯金を増やすかで変わると思います。

  • 自分なら後者ですね 18時まで働いてから夜間の製菓学校行くかな 独学でやるより効率的だし製菓関係の資格の勉強もできるし 学べられるうちに学んどいたほうがいい気がしますね 卒業後にそういう系統に修行のために就職するとか 派遣とかバイトの幅も増えるし あと学校行ってるとコネとかもできるし いざ起業するって時には武器になるかな まだお菓子はお試しとかそういうレベルでやるなら どっちでもいいかなとは思うけど それがダメだった場合、今の派遣の仕事内容で 食って行かないと行けないので ちゃんとした時間の後者の方が安心感はあるかな

    続きを読む
  • 普通に働けない人が目標高くし過ぎです とりあえず短時間バイトでもやりましょう あと、お菓子って仕事としては相当ハード あなたに務まるとは思えません 開業するなら修行が必用ですよ?自宅のお菓子作りの延長でできますか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

お菓子屋さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

猫カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる