教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小学校の先生として教員採用テスト?に受かったら中学校の先生になれないんですか?その逆は? 小学校の先生から中学校の…

小学校の先生として教員採用テスト?に受かったら中学校の先生になれないんですか?その逆は? 小学校の先生から中学校の先生(逆も)になるにはもう一度そのテストを受け直さないといけませんか?

17閲覧

回答(2件)

  • 基本的には教員採用試験を受け直しです。 小学校と中学校では教員採用試験の受験科目は全然違うし、求められる資質が違いますから当然と言えば、当然です。 だって小学校って小学一年生の6歳くらいの大人の言葉もほとんど分からない小さい子どもと、中学生なら身体はほぼ大人で大人の言葉もほぼ全て理解しますし、人としての発達段階もかなり違いますからね。 人事交流や採用区分で小中の移動はかなり少ないです。中高区分の方が多いです。

    続きを読む
  • 場所によりますが、基本はそうです。受け直して再度合格しないといけません。(大体の場合は実務経験ありの特別入試になります) 小学校の先生で採用されたら中高の先生として異動することは基本的にありません。 ただし、人事交流や、採用の区分に「小中」「中高」と言うものもありますので、その場合はそれらの学校間で異動が起こり得ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる