教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

主人に育休を取ってもらうか迷っています。 迷っている理由としては、 給料が減ることへの懸念です。 期間は2週間程で考えて…

主人に育休を取ってもらうか迷っています。 迷っている理由としては、 給料が減ることへの懸念です。 期間は2週間程で考えていますが、 もし2週間お休みをした場合どのくらい給料が減ってしまうのでしょうか? 又2週間以上取得するとその月の社会保険料が 免除になるというのを見ました。 社会保険料が免除になることで育休を取得した場合と 普段の給与が大きく変わらないのであれば 是非主人にも子育てに参加してもらいたいなと思っています。どなたか詳しい方いらっしゃいましまら ご教示いただきたいです。 支払っている社会保険料は3万円ほどです。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • >もし2週間お休みをした場合どのくらい給料が >減ってしまうのでしょうか? もらっている給料がいくらなのか書いてないし、 会社の給与支給規定で変わります。 通勤費も影響します。育休期間中分を返納しろとか。 >支払っている社会保険料は3万円ほどです。 通勤費込みで月収34万なら、通勤費を抜いて31万とか。 2週間休んで半分弱減って16万とか。 社保保険料3万を引かれないので、 所得税と住民税が控除されて支給になります。 育児休業給付金で、通勤費込みの2/3補償なので 34万の半分の2/3で12~13万くらい。 社保保険料15%が控除されないので、 財形貯蓄など天引きがすくないなら、 手取りはやや少なくなる程度くらいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる