解決済み
私は職場の従業員の人たちによく「一生懸命」がんばっていると言われます。また、励ましてもらってる事でもっと仕事が出来るようになろうとがんばります。しかし、、、「一生懸命がんばっている」上司の人たちに言われているはものの、裏では『更新不可』とされてしまいました。 派遣の担当者の人に『一生懸命がんばっている』しかし、求めているのは『即戦力』と言われてしまいました。 以前もこのような出来事がありました。私の事を「一生懸命がんばって働いてくれてるから助かるよ」と業務委託仲間の人たちに言ってたみたいですが、仕事の依頼はなくなりました。。 『一生懸命がんばって働いているから助かる』の言葉は『こんな従業員は要らない』という言葉を変えた例えなのでしょうか? 能力がなかった、即戦力でなかった、期待外れだったと受け止め認めています!しかし、『一生懸命がんばって働いているから』が解雇や契約解除の口実としているとしたならば、もう信用できません。 『一生懸命働いてくれてありがとう』という言葉なんて解雇される人間になんて使うな!と言ってやりたいです。
175閲覧
こんばんは! すごく嫌な思いをされましたね。。更新不可とするなら、期待させるように励ましの言葉ばかり言うのは良くないですよね。 主様が一生懸命働いていたということは、会社側にはきちんと伝わっていると思います。 ただし、更新不可と決める前に、雇用期間の途中段階で、もっと具体的に、「これはこのくらいできるように」「これはもっとこうして」ど、更新に繋がるような評価・指導をもっと綿密にすべきだったと思いますし、更新不可になる可能性が以前から少しでもあったなら、途中の段階できちんと「ここがこれくらいできないと更新が難しくなるかもしれない」などとはっきり言ってくれたほうがよかったんじゃないかと思います。 仮に会社がそのようにやっていたつもりだったとしても、主様には伝わっていませんので、やはり会社側に落ち度があったと言えます。 業種や職種はわかりませんが、主様にはこの会社が合わなかったのかもしれません。 そもそも合わなかったのか、合うけれど会社側が極端に即戦力を求め過ぎていたのかはわかりませんが、いずれにしても会社は熱意ある社員を自ら失ったという事実は変わりません。 この会社に限らず、日本中で即戦力ばかりを極端に求め過ぎて、自らの首を絞めている会社が何社あることか…。即戦力になる社員を雇うことも必要ですが、それとは別にもう少し長い目で熱意ある社員を育てていくという気概は無いのでしょうか。実にもったいないと思います。 主様に合った、もっとまともな会社が、他にたくさんあるはずです。早く良い会社に出会えるよう願っています!
褒めている人間と、評価を下す人間が同一であるなら、一生懸命さは伝わるものの、仕事になかなか慣れていない、要領が良くない、という事かもしれません。 そうでないなら、純粋にご質問者様は、周りから見てよく頑張っていると見られているが、決定権のある人間が理解していないのかも。 ただ、業界によっては、新規採用でもベテランがぞろぞろ入ってくるような業界があります。うちなども技術系でそういった面があり、勤続30年とか、元社員が派遣で入ってくる人とかが多いので、新規で採用された場合はラッキーな位で、延長は更に狭き門になっています。 派遣だと特に、1から指導をして貰えるような時間は与えて貰えないので、既に色々事情がわかっている人や、即戦力が求められがちです。手がかかる人だと、先輩がもう教えきれないからと、契約を切られてしまうのはよくある話。 ご質問者が今の業界や業務が好きで、これからもずっと続けていきたいなら、契約を切られても、似たようなところでまた働き続ければ、それは後々ご自身のスキルとなり、派遣でも給与交渉が出来るようになったり、派遣先から引き止められるなど、状況はだいぶ変わるはずです。 長くなりましたが、こういう経験をバネにしながら、この職場は余裕が無かったんだ、見る目がないんだと諦めて、前進していきましょう。
< 質問に関する求人 >
業務委託(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る