教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめて質問させていただきます。転職活動中の者です。 書類選考は通過し、明日面接です。絶対に聞かれる退職理由についての質…

はじめて質問させていただきます。転職活動中の者です。 書類選考は通過し、明日面接です。絶対に聞かれる退職理由についての質問です。 履歴書の退職理由の欄には 以前カフェで店長をしていましたが会社が倒産し、解雇されました。 その後、同ブランドを復活させる為の協力依頼を受け店長として同じ店舗に配属されました。しかし、会社が変わった事で営業理念、衛生面、品質管理等に疑問が生まれ、会議などで改善の提案を何度もしたのですが、聞き入れて貰えませんでした。 と書いたのですが… 面接でこれをそのまま言うのは、やはりマイナスでしょうか。 前向きな言い回しを探しています。 お力お貸しください

続きを読む

309閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職理由を聞くのは、また似たようなことで辞めるのではないか、ということを知りたいからだと思います。なので言い回しより、内容が問題だと思います。 提案が聞き入れられない、ということはどの会社でも有り得ることなのでNGだと思います。 会社の経営方針に共感が持てなかった、ならどこの会社にも通用する理由にはならないので、どうでしょうか? ということは経営方針が志望動機にならないとつじつまが合わないですがね。転職するときはそこまで考えないとダメだと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品質管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる