教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客業から一般事務に転職をしようと思ってる27歳です。明日、人材派遣会社に出向き、履歴書と職務経歴書をお渡しする予定で、…

接客業から一般事務に転職をしようと思ってる27歳です。明日、人材派遣会社に出向き、履歴書と職務経歴書をお渡しする予定で、志望動機と自己PRを作成しましたが、文章力が不安なので添削をお願いしたいです。〇志望動機 前職では、長期に渡って接客業に従事していた為、コミュニケーション能力の向上や臨機応変に対応するスキルを身に付ける事が出来ました。又、今後の将来性を考えた時に、未経験でも安定した職に就きたい希望が有り、貴社の求人内容を拝見した際に、未経験でも一から学べる環境が有ると言う事を知りとても魅力的だと思ったので、今回志望致しました。事務職は未経験ですが、持ち前の明るさと培った経験を活かしながら、新たに必要な知識や業務について、積極的に学んでいきたいと考えています。 〇自己PR 私の強みは、臨機応変に対応出来る部分です。 老若男女問わず様々なお客様とのコミュニケーションが有る中で、マニュアル通りの接客だけではなく、常に目配りをし、呼ばれる前に積極的にお声掛けを行ったり、急いでるお客様には丁寧且つ迅速な対応をしたり、一つ一つが雑にならない様に心掛けてきました。 その結果、お客様との日頃の会話も徐々に増え " 今日も頑張ってね " や " いつもありがとう "と 感謝のお言葉を頂ける様になりました。 異業種ではありますが、電話対応や周囲とのコミュニケーション等、人と関わる場面でも、培った経験を活かしながら、積極的に学んでいきたいです。 接客業は9年、事務職は未経験です。 派遣会社からは今回、事務に必要なスキルや資格が無くても 柔軟性や前向きに業務に取り組んでくれる方を 募集してるらしいです。との事を言われました。 上記の志望動機、自己PRでおかしな部分等があれば全然教えてください、お願いします。

続きを読む

956閲覧

回答(2件)

  • >前職では、長期に渡って接客業に従事していた そのように一言で片付けない。貴方の仕事ぶりは知りません以前のスキルを応用する場合、前職で経験したエピソードを交え転職先の業務に沿って具体的に説明します。また今までの経験を誰でも出来ると軽く見ていませんか?その様に思っているのは貴方だけかも知れません。脳内で妄想するのでは無く見て分かる様な志望動機に使える資料としてまとめます。それが事務の仕事です。今の段階で出来ていないので向いていないかも?となります。以下を参考にまとめます。 https://type.jp/tensyoku-knowhow/ready/tanaoroshi/ >コミュニケーション能力の向上 どの様に向上したのか分かりません。何の接客なのか分かりませんが客は貴方が居る店の商品を買う目的で来店しているので相手のコミュ力に助けられていると言えます。 志望動機は会社を選んだ理由と入社後にしたいことです。 自分の持っている能力やスキルがその仕事が出来る、出来そうだと合理的に言えないと志望動機になりません。 コミュ力や臨機応変に接客できても一般事務が出来るになりません。それが出来る根拠にするには強引です。事務とは何をするのでしょう?例えば経理なら会計や財務の知識が無いと出来ません。事務に必要なスキルが必要です。未経験に関することを言っているなら冒頭に一つあれば良い、何でも繰り返すと稚拙な文章になります。 >未経験でも安定した職に就きたい希望が有り それは貴方の希望であって志望ではありません。また未経験では安定した職になりません。なぜ全く知らない人がどのようにして仕事を熟せるんだ?イチから学べる制度は会社の方針で志望ではありません。単に言うとそれ目的のタダ乗りと思われます。未経験は有利に働くステータスでは無く足枷と理解していません。応募が多数の場合は圧倒的に未経験は不利になります。 >常に目配りをし、呼ばれる前に積極的にお声掛けを行ったり それは前職で強みで言えることでしょ?事務では役に立ちません。転職先でも使える内容か業務に沿った言い方をしないと分かりません。 >感謝のお言葉を頂ける様になりました。 転職先の事務ではその言葉は極端に少なくなると思います。その様な環境でやる気を維持できますか?となります。これも前職ならば有効なエピソードですが転職先では何のアピールにもなりません。 >接客業は9年、事務職は未経験です。 何か思い違いしていませんか?社会人とは自力解決出来て始めて一人前です。また転職者は即戦力を求められていますがそれら要素が全くありません。新卒者のそれと変わりがない。そのような態度や考えでは転職者ではありません。まだ転職出来るほどに成長していません。 全体的にこの内容は「私の能力はコレです、使い道は御社で考えてください」 となっています。しかし転職者では「私の能力はコレです、この業務のこんなことに使えると思います」 と具体的に能力の使い道が言えます。前述では新卒と変わっていなく9年間何もせず同じ事を繰り返してきただけと判断されます。

    続きを読む
  • 派遣だから、この内容でもいいのかなぁ?とは思いますが、志望動機はなぜその会社でなければいけないのか?が書かれていないし、志望動機でもコミュニケーションのことをあげ、自己PRもコミュニケーションのことをあげていると、この人にはこれしか能力ないの?と思われます(まともな会社なら)。 取りあえず、書いた内容を添削します。 〇志望動機 >前職では、長期に渡って接客業に従事していた為、コミュニケーション能力の向上や臨機応変に対応するスキルを身に付ける事が出来ました。 ↓ 面接官は、質問者様と初対面です。 その初対面の面接官に「長年」とか「接客業」とか言われても、わかりにくい、と思いませんか? 長年って何年?5年と思う人もいれば、20年と思う人もいます。 接客業、とは?ファミレスのバイト?ホテルなどのフロント?スーパーなどのレジのパート? 相手のことを考えて、どう話せばわかりやすく伝わるか、イメージしやすいか、を考えましょう。 例えばこの部分も「前職は、○○の接客業を9年従事してきました。」とか書くと、わかりやすくなりませんか? そして自己PRで臨機応変のことを書くなら、ここは「コミュニケーション」のみでいいかと。 でもただ「コミュニケーションがあります」と書いても信憑性がありません。 例えば「○○では、毎日100人ほどお客様がお見えになり、常連のお客様は1週間で覚え、お名前でお声かけさせていただきました」とか書くと、信憑性あがりませんか? >又、今後の将来性を考えた時に、未経験でも安定した職に就きたい希望が有り、 ↓ この部分はカットしたほうがいいかな?と思います。 まず一つに、将来性を考え、と書くと、「あなたは9年間接客業をして、なぜ今になって将来性を考えたのですか?もっと若いときにそういう判断はしませんでしたか?」みたいな質問をされたら、答えられますか? 安定した職、と書いていますが、質問者様が応募をするのは「派遣」ですよね? 正社員ではないので、安定した職、とは言えません。 それに事務職は、どんどん非正規雇用化、もしくはAIが対応する、といわれている中、事務職を安定した職、と書くのは、ちょっと違うかと。 下手すると「もっと安定した職種で正社員ありますから、そちらを応募しては?」と言われますよ。 >貴社の求人内容を拝見した際に、未経験でも一から学べる環境が有ると言う事を知りとても魅力的だと思ったので、今回志望致しました。 ↓ 求人を見て応募をしたわけだから、「貴社の~した際に」はカットしましょう。 一から学べる環境がある、というのに惹かれたようですが、事務職でもそういうのがあるのですか? であれば、「こういう研修もあり、一から学べる環境に魅力を感じました。」と何か一例をあげること。 >事務職は未経験ですが、持ち前の明るさと培った経験を活かしながら、新たに必要な知識や業務について、積極的に学んでいきたいと考えています。 ↓ 事務職が未経験なのは、職歴などでわかるので、あえて自分から「事務は未経験です」と強調する必要はありません。 質問者様は接客業で、コミュニケーションがある!と最初に書きましたよね? 事務職未経験の質問者様は、コミュニケーションをどう活かして、未経験分をカバーできるほど、貢献できる、と言えるのですか? 他の応募者に経験者がいたら、その方に負けてしまうと思います。 経験者に負けない、という意気込みやアピールはなんですか? あと。 書いた内容をこのまま出してもいいのですが、まともな会社なら、面接で「複数事務の求人はあったと思いますが、なぜわが社を応募したのですか?」みたいな質問はされます。 その対策も考えておきましょう。 〇自己PR >私の強みは、臨機応変に対応出来る部分です。 ↓ この部分はこのままでもいいと思います。 >老若男女問わず様々なお客様とのコミュニケーションが有る中で、 ↓ 志望動機でコミュニケーションをあげるなら、自己PRでは書かないこと。 質問者様はコミュニケーションと臨機応変しか良さはないのか?と思われるだけですし、くどいからです。 どちらで何をアピールするのか、同じ単語は使わないように気を付けましょう。 なので、この部分はカットでいいと思います。 >マニュアル通りの接客だけではなく、常に目配りをし、呼ばれる前に積極的にお声掛けを行ったり、急いでるお客様には丁寧且つ迅速な対応をしたり、一つ一つが雑にならない様に心掛けてきました。 ↓ 私も接客業は経験がありますが、これは当たり前のことなんですよね。 なんというか…ITの仕事の人がパソコンやれるし、異常があれば直します!と言っているような感じです。 看護師が「具合の悪そうな人に背中擦ったり、声をかけます」と言っているような感じです。 質問者様が誰にも負けなかった臨機応変の対応は何ですか? 例えば、「行列ができ、待っているお客様に待ち時間を伝えたり、飲み物を配ったり、大変さを少しでも和らいでいただこうと、行動しました」とか「妊婦や小さいお子様をお連れのお客様には、ご要望はないか聞いたり、できる範囲でお子様のお相手をしたり、ゆっくりご利用いただけるよう、心がけました。」とか。 具体的なことを一つあげ、こういうことをして、臨機応変に対応をした、ということを書きましょう。 >その結果、お客様との日頃の会話も徐々に増え \" 今日も頑張ってね \" や \" いつもありがとう \"と 感謝のお言葉を頂ける様になりました。 ↓ 接客業=お客様の感謝の言葉、は200%誰もが書く話ですから、書くのは止めたほうがいいです。 私も接客業していたけど、ありがとうとか感謝の言葉がなくても、信念をもってやりました。 反対に聞きますが、感謝の言葉がなければ、いけませんか? そうではなく、その臨機応変に動いたことで、来場者や売上が何%増えた、みたいなことをあげたほうがまだいいです。 臨機応変に動いたことにより、その店にどういう影響があったか、をあげましょう。 異業種ではありますが、電話対応や周囲とのコミュニケーション等、人と関わる場面でも、培った経験を活かしながら、積極的に学んでいきたいです。 ↓ 電話対応のことが一切書かれていないのに、最後の締めで電話対応のことをあげるのは、間違いです。 電話対応のことをあげたいなら、その経験談を書くこと。 コミュニケーション、とか書かないこと。 臨機応変のことを書いているなら、臨機応変に対応をした経験を元に、どういう仕事をし、その会社に貢献するつもりなのか?を書きましょう。 他に応募者(ライバル)がいなくて、派遣なら、なおさず、このまま出してもいいのでは? あとは、面接でどう対応するか?だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる