教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で転職を考えているのですが現在、危険物乙4をもっています。他の危険物とったら転職に役立つでしょうか?またとるなら3と…

高卒で転職を考えているのですが現在、危険物乙4をもっています。他の危険物とったら転職に役立つでしょうか?またとるなら3と5からでしょうか?

109閲覧

回答(6件)

  • 他の方も言っていますが、危険物のほかの類はほとんど使い道ありません。 それより、他の資格、電工2種やボイラー技士などを取ればビルメンに転職できるよ。

  • ボイラー2級や電気工事士などをとって、ビル管理はどうでしょう。

  • 乙4持っているならあと大型免許を取得してタンクローリーの運転手とかいかがですか?

  • 消防署で危険物担当をしているものです。前の方もおっしゃっている通り、他の類を取得しても転職には期待は薄いと思います?いろんな危険物施設のある工場などに立入検査に行きますが、取扱っているのはほとんど4類危険物です。4類以外の類で扱っているのは2類と5類ですね。私の管内では薬品を貯蔵している会社や固形燃料を製造、貯蔵している会社では2類の引火性固体を扱っています。あとは製造工場で5類の有機過酸化物と硝酸エステル類を貯蔵、取扱っている所が少々あります。1類は1箇所、3類も1箇所、6類は1つもありません。取得するなら2類と5類をオススメします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる