教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シングルマザーで資格を持っていて、 生活が苦しくない又は生活に余裕のある方は 何の資格をお持ちでしょうか?? 資格…

シングルマザーで資格を持っていて、 生活が苦しくない又は生活に余裕のある方は 何の資格をお持ちでしょうか?? 資格を2つとったのですがあまり役立てられず稼げなくて 次こそはシングルマザーでも 本当に役立つ資格がとりたいです。 次こそはと思い色々調べはするのですが 実際に生活していけるのか、イメージがわかず何に挑戦しようかずっと悩んでいます。 実際に生活苦を抜け出せた、これはくいっぱぐれしないという資格をお持ちの方は教えていただけると嬉しいです。 資格を持っている=稼げる わけではない事は、 重々承知しておりす。 もし、カツカツ生活から抜け出せた初めからこの資格があるから生活苦ではなかったという方がいらっしゃれば参考にさせていただきたいです。

補足

持っている資格は 簿記3級とExcelです。 もう忘れてしまいました。

続きを読む

854閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    私はシングルマザーとして、介護職員初任者研修、TOEICを取得して、介護士、英会話教師などやってみました。 それなりに稼げましたが生活はラクではなかったです。 元々、システムエンジニアとして働いた経験があったので子供がそれなりに大きくなってITエンジニアに戻りました。 ITの資格は持ってないです。 時給で言えば、介護士:時給1500円、英会話教師:時給2000円、SE:時給4500円 結局、どんな仕事でも資格ではなく技術を身につけて経験を積むことが大事なんじゃないかなと思ってます。 ハローワークのハロートレーニングを受けてみたらどうですか? WEBデザインとかプログラミングなど学習すれば就職も手伝ってくれて、資格も取れるみたいですよ。

  • 女性なら看護師です。 簡単に取れる資格は何の役にも立ちません。 給料は需要と供給のバランスで決まります。 逆に言えば、高い金出さないと誰も働いてくれない。 そんな業界を狙う事です。 それに必要な資格があるなら取ればいい。 資格だけじゃなくスキルが必要になる事もあります。 キャバ嬢やホステスだってスキルが必要です。 外見が良くても会話が面白くなければ指名しません。 また、客も夢を見れなきゃ大金は出しません。

    続きを読む
  • シングルマザーです、保育士資格と幼稚園教諭の免許あり。 生活は苦しくないです、贅沢まではできませんが。 子ども業界はどこも人手不足なので、資格があれば就職には困りません。

    続きを読む
  • 看護師です。きちんと福利厚生のある大きな病院で働けば昇給あり、退職金ありですから、普通に稼げます。 私は30代半ばで年収600万くらいあります。 ただ、体力も精神力も頭も使うため、好きじゃなきゃ続けられないと思います。 人手不足なこともあり、夜勤あり残業ありなので、仕事に費やす時間がとても多いので、子どもとの時間を大事にしたいのならばおすすめできません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる