教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾バイトをしており、生徒ともっとコミュニケーションを取るようにと言われています。性格が暗くあまり話さないので自覚はあるの…

塾バイトをしており、生徒ともっとコミュニケーションを取るようにと言われています。性格が暗くあまり話さないので自覚はあるのですが具体的に意識すべきポイントがあったら教えて下さい。(例、分からないところを聞かれた時に、どこまで分かるか具体的に聞く)など。

257閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    実は人見知りや人嫌いの方が指導に向いているんです。好き嫌いや贔屓もしないし、余計な詮索もしない。 べつに明るくしなくたって「わからない部分やもう一度聞きたい部分ある?」とか「ちゃんと食事、睡眠とれてる?」みたいに、ひとりひとりに質問形式で聞けば、答えが返ってこなくても、生徒は気にかけてくれていると理解してくれると思います。 また、今の子はドライですから、塾に何を求めているかと考えてみて下さい。 本当は質問したかったけど聞けなかった事など、こちらから聞いてあげれば話しやすいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる