教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事をクビにされました。 契約社員で働いており来年から正社員として働く予定だった24歳です。

仕事をクビにされました。 契約社員で働いており来年から正社員として働く予定だった24歳です。仕事の行き道に子犬が倒れており、足を引きずってハアハア息が荒く、流石に無視はできない為、朝の7:30で、どこの病院も空いてないので救急病院を探して連れて行きました。 仕事には遅れる事を伝えて、サービス残業でも良いので必ず間に合わせる事と謝罪を電話で伝えると、後で話をすると言われました。 病院では、熱中症•栄養不足•骨折•低血糖と言われて入院する事になり、保険も無いため、かなりの額の請求だったのですが、命なので払う事にしました。 仕事に戻ると社長に呼ばれて、 「君は良く働いてくれるから正社員として考えていたが、今回の件で会社をバカにしている。正社員所か明日から来なくて良い。」と言われて、 反論しました。 「迷惑をかけた事は申し訳ないですが、今日持っている仕事はデスクワークで急ぎは無く徹夜すれば明日の提出に間に合うので大丈夫だと思った。」 そしたら、社長が汚い犬と会社で君は犬を優先にした。と言われて 辞める話のまま帰宅しました。 そのまま無職になり、犬が、かなり懐いた為、ペット可の賃貸に引っ越しをして一緒に住んでいるのですが、何が正解だったのでしょうか。 犬は半年前の話で後々プードルだと分かり体重が12kgまでデカくなり、すごいです笑。

続きを読む

1,091閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(24件)

  • まず、 派遣元に即日解雇は違法なのできちんと話して貰うもんは貰いましょう。 また長年働いていたら休むのは有給があるから自由に休めるはずです。 そういう意味でも不当解雇です。 まだ24歳とお若いのであれですが。 おそらくですが下記のような理由が本音ではないかと思います。 貴方の休む理由を嘘だと思った。 会社の業績が悪いなど貴方をそもそも正社員にするのに不都合があったので体よく理由につかった。 何が正解だったのか。 正解はありません。 貴方は犬を助けたかったわけで、実行できたわけです。 貴方はそこを後悔してますか? してなさそうにお見受けします。 ただ、今後の処世術として。 休むときは手頃な理由をつけてもいいんですよ。嘘も方便ってやつです。 大人なら円滑にするために体調不良とか手頃な理由つかいます。 解雇については完全に不当ですから、派遣元に言ってダメなら労基に相談してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も社長の意見に賛成です。病院に連れて行く前に社長に相談すべきだったのでは?交番に駆け込んで、仕事終わってプライベートの時間に連れて行けば良かったのでは?通りすがりの子犬の為に会社をおざなりにし、解雇され、転居までするなんて、私なら絶対やりません。それで正社員にしない、はやり過ぎかと思いますが‥。会社を最優先にしてもらいたい社長の気持ちも解ります。貴方も社長もどっちもどっちかと。全ての命が平等だと言うなら、大袈裟に言うと「道端のアリが死にそうなんです!仕事どころじゃありません!」と同義です。ふざけるな、となるのは当たり前じゃないですか。社長は命がけで自分の会社を守っているんですよ。会社が倒産したら多くの社員が生活できなくなります。社員には懸命に働いてほしいと思う気持ちも分かります。お遊びじゃないんですから。 ペットの犬を散歩させてる男性がいて、幼児の我が子が良かれと思って音楽が鳴るシャボン玉のオモチャを犬に見せようとして近づいたら、「てめえ、何してんだ!」と怒鳴られました。幼児に対してですよ。人間としてのマナーは見失ってはいけないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 事実であればすみません。 「偽装」「隠蔽」「捏造」がありありとうかがえるのですが

    3人が参考になると回答しました

  • 辞めてよかったんじゃ。 価値観の違いですよね。 犬の命か、仕事のどちらが大事かという… きっと社長は犬を助けるような気持ちを持っていないので、理解できなかったんだと思います。 しょーがない。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる