教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園や預かり保育で働く正社員ママさんに質問です。 辞めたいと思うことありますか?? 働いている方が気楽(?)だった…

保育園や預かり保育で働く正社員ママさんに質問です。 辞めたいと思うことありますか?? 働いている方が気楽(?)だったり、社会に出られる嬉しさなどがあるから、働き続けたいですか??ワーママになりますが、家事育児の両立が出来ずすぐ辞めたくなりそうな自分に不安があります。 ですが、育児も100%向いている訳じゃなく、子供にイライラしてしまい(まだ2歳なのに、、、)、離れたい、1人時間が欲しい、と思ったりしていました。 優柔不断ですみません。 ワーママさん教えてください。

続きを読む

184閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事を自分のペースでまわせる時間最高ですよ(笑) 復帰したときの印象これです。 コーヒーひとりでゆっくり飲むなんて、いつぶり〜?!なんてのもありました。そしてここでは私に名前がある。「〇〇ちゃんのママ」じゃない。 確かに家のことは育休中の専業主婦状態から兼業主婦へ移行するときはしんどかったです。 育休中はできたのにシリーズに呆然としたり。諦めるものや事はあります。特にご飯は簡素にする抵抗感強かったです。 ただ、労働に対して対価があることにとても励まされました。 育休中は無償労働ですので。 これも人によって感じ方はまちまちです。 例えば働くより子どもと一緒にいたい!という人もいます。 帰ってから大変!は皆デフォルトですね。 翌日の保育園預けまでの耐久レースです。保育園の門がゴールです。必ず明日は来ます。ひとりゆっくり食べるランチ時間は約束されています。給料だってもらえる! そして会社には必ず同士がいます。同じ時期復帰した人でなくても、兼業主婦沢山いませんか? 先人の知恵をもらって賢くやれますよ。 最初から上手くやるのはムリです。経験ないもん。 今は何も分からないから余計に不安になっているんだと思います。 子どもが病気になったり仕事でくじけたり色々ありますが、メリハリのある生活、時間をお金にする生活、悪くないですよ。 皆言います「仕事がオフ、家がオンなんだよね〜」

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ワーママ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる