教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来のため、日商簿記3級を取得しようと思ってます。 簿記は過去に高校の頃の授業で少し習った程度で簿記に関しての知識はほと…

将来のため、日商簿記3級を取得しようと思ってます。 簿記は過去に高校の頃の授業で少し習った程度で簿記に関しての知識はほとんどゼロです。これから勉強しようかと思って、参考書と過去問題集を購入したいのですが、初心者でも確実に合格できるおすすめの参考書と過去問題集は何がありますか?

33閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 3級だったら、本屋で並んでいる参考書を見て、フィーリングの合う参考書で大丈夫ですよ。私は、TAC出版の「スッキリわかる」を使いましたけどね。 問題集は過去問じゃなくて、2021年6月に大幅変更されたので、予想問題集が良いですよ。 YouTubeで、ふくしままさゆきとたぬ吉と桜田を見てください。

    続きを読む
  • 3級だったら、どこのテキストでも基本的に範囲を網羅しているので、合格は可能。 試験問題はネット試験が始まってから手に入らなかった気するので、予想問題集等になると思われるが、予想問題集は難しめに作られている傾向もあるので、とりあえずはテキストと問題集で1セットのTACでもどこのでもいいから3級用の教材を揃えて、問題集を2周くらいしてから着手するのをお勧めする。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる