教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

脱毛サロンのメンズクリアから内定を貰いました。 メリットとデメリットを働いている方、働いていた方に教えて頂きたいです。

脱毛サロンのメンズクリアから内定を貰いました。 メリットとデメリットを働いている方、働いていた方に教えて頂きたいです。前の職場が12時間炎天下で営業、プラス給料も17万でそこから色々差し引かれて手取り15万もない形だったので就職が上手くいくかなどがとても不安です。 ボーナスがなく、インセンティブ制度で会社からの入社説明電話の際に、入社月に9万円実際にインセンティブを獲得した方もいます。と言われて、本当なのかな、、と思って口コミも色々調べて実力社会と書いていて、頑張りたいと思っていますが、やはり不安です。 一人暮らしも始めようと思っているので、手取り20万は欲しいのですが、インセンティブなどは入社月から頑張れば獲得出来るのでしょうか? 大体どのくらいの金額をインセンティブで獲得できますかね、、人によるとは思うのですが。 今後に活かせたり、長く続けれる職場がいいのですが、長く続けれそうですかね、口コミでも離職率が高いと書いており美容業界はどこもそうだと思うのですが。 入ってみないとわからないのも承知の上です。 全身脱毛無料なのは自分で休憩時間などに当て放題ということでしょうか? アパレルのマークジェイコブスや、美容クリニックでの受付のお仕事にも興味あるのですが、どれを選べばいいかも不安になってしまい、どれが1番いいんだろうと入らないとわからないけど考えているので、ぜひ皆さんの意見でいいのでオススメの美容業界などの就職先を教えて頂けると、とても有難いです。 美容クリニックでは美容施術などが社割で出来るなどに魅力をとても感じています。 マークジェイコブスはアパレルに少し興味があるのと、給料24万に魅力を感じています。 でもマークジェイコブスもインセンティブ制度らしく、ボーナスがないそうです。でもメンズクリアよりは基本給は良いです。 やはりメンズクリアでは全身脱毛無料というのにとても魅力を感じていますが、給料面が月手取り20万は欲しいので、その辺がとても不安です。 もしこのまま入社して給料もそこまで良くなくて、休日希望も取れないなどとなれば退職せざる負えないのかな。とも考えています。 年間休暇105日は少ないのでしょうか? 質問が多くてすみません。 ちなみに大阪です。

続きを読む

1,379閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 福利厚生の脱毛に関しては空き時間があればやってもいいよ。くらいの感じのようですね。大阪などの大都市は本当に通っている人が多いので、営業時間中は予約がビッシリでおそらくできる時間がないです(休憩すらない時がざらだとか)なのでやるのであれば営業時間外になるのですが、店舗の入っている施設によっては遅くまで残れないこともあるので期待しない方がいいかも・・・ インセンティブについてですが、これは契約をとることが出来るか否かなので向き不向きがあります。 エステサロンのスタッフというよりも押しの強い営業マンというスタイルの人には向いているかも。 売り上げがいい人は出世していきご新規様対応係になるし、入りたての人や契約がなかなか取れない人は既存のお客様の施術係になるようです。 なので既に脱毛に通っているお客様に、新しい部位の脱毛をすることのプレゼンをして契約してもらえるかという作業の繰り返しになります。 それも予約ビッシリの中でやるので、時間的に余裕のあるご提案はほぼできないそうです。 通っているお客様全員にご提案するというスタンスだったと思いますのでそれが苦痛でなければ大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • 全身脱毛無料に惹かれているならやめた方がいいです。サロン脱毛で大した効果は見込めない場合が多いです。メンズクリアをツイッターなどで調べてみるといいですが、客からの評判もかなり悪いです。とても長くやっていける形態には思えません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる