教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物病院で看護師をしてます。もう辞めたいです。 勤めて2年目になりますが、院長のパワハラが激しいです。

動物病院で看護師をしてます。もう辞めたいです。 勤めて2年目になりますが、院長のパワハラが激しいです。そのうえ、保定してもどうしても暴れたり叫んだりする犬や猫を「アホ!馬鹿犬が!」などと言って殴ったりします。もちろん飼い主のいないところで、です。 見ててしんどいです。 動物病院で勤めるのはここが初めてなのですが、普通なんでしょうか。

続きを読む

421閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    院長だけの病院?ですかね? あなたが、院長を尊敬できないので有れば辞めていいと思います。まだ2年目ですから、他に行っても新人扱いになり、また一からの覚悟が出来てるなら。 保定の技術を貴方が上げれば、院長はどなる回数が減るかもしれませんし、あなたがもっと先に先に動いたり、看護師として技術を向上させれば少しは変わるかも。 でも、動物看護師の仕事を嫌いになりそうなら他の病院へ。 まだ2年目で、この仕事の辛さや楽しさや、やり甲斐をわからないまま辞めてしまうのは悲しいと思います。

  • 辞めていいと思います。どうせ辞めるなら、録音して告発してみてはいかがでしょうか。犬猫が好きでこの職業を選んだと思うので、助けてあげて下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる