教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療費控除について下図について質問です。私は医療費控除は赤ラインの入っている内容で覚えていましたが、なんだか本文の解説と…

医療費控除について下図について質問です。私は医療費控除は赤ラインの入っている内容で覚えていましたが、なんだか本文の解説と符号しないような気がしてなりません。どなたか説明していただけないでしょうか?

29閲覧

回答(3件)

  • おかしなところは、何もない。 数値で質問すれば、質問者さんの間違いが判るかと。 所得300万円の人 医療費を、50万円支払った、保険金20万円受給、 この場合、300x5%=15 ⇒10にする 医療費控除額は、50ー20ー10=20万円 所得100万円の人 医療費を、50万円支払った、保険金20万円受給、 この場合、100x5%=5 10でなく5にする。 医療費控除額は、50ー20ー5=25万円

    続きを読む
  • 赤線の部分は 公的給付(高額療養費制度のご利用) または 生命保険会社からの給付金は 医療費から差し引いて計算します。 と言うことです。 本分の 保険金等により 補填される部分の金額を除く) とあります。 それを 赤線で 数式にしてあるのみです。 年間所得 200万円以下の場合は 5%を超える額が 医療費控除の対象となると言うことです。 例えば 年間所得が 150万円で 保険などの補填がない場合 ①150万円 × 5%=75000円を超えた 医療費に対し 控除を受けることができると言うことです。 ②年間所得が 200万円以上であれば 10万円を差し引くことになりますので 年間医療費が 9万円であった場合 ①の場合は医療費控除を受けることができますが ② の 場合は 医療費控除を受けることができません。 どこが符号しないのでしょうか?

    続きを読む
  • 合ってますよ。 ※2の説明部分になるわけですが、総所得の5%ですから、200万を超えると(200万×5%=10万)医療費ー10万が控除額となる、、というのが基本的な式で赤線のとおりで算定できます。 ※2....つまり総所得200万以下の場合は10万を総所得×5%に置き換えなさいという意味になります。つまり、この赤線の式は総所得200万以上の人向けに書かれていて、それ以下の人は独自に総所得5%を計算してから10万と置き換えろ、、ということになります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる