教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先で社会保険に入っていて、そのバイト先をやめて新しいバイトを探しているのですが、次のバイト先で社会保険に入る場合、…

バイト先で社会保険に入っていて、そのバイト先をやめて新しいバイトを探しているのですが、次のバイト先で社会保険に入る場合、必要になる書類はありますか?例えば、社保資格喪失証明書とか離職証明書とか、、、

補足

説明がややこしくなってしまいましたので、もう一度説明するとA会社で社会保険に入っていたが、A会社を辞める。新しいバイト先B会社で社会保険に入る場合、A会社から事前にもらっておいたほうがいい書類を教えてください。

39閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 基礎年金番号と雇用保険被保険者証が必要です。 社保資格喪失証明書が必要なのは、国民健康保険や家族の社会保険の被扶養者になる時で、被保険者になる時は必要ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる