教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司について。 半分愚痴になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

上司について。 半分愚痴になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。営業職7年目の30代女です。直属の上司(40代女性)とは入社からの付き合いで、数年前に上司のパワハラ原因でトラブルがありすこし壁が出来たのですが変わらず一緒に仕事してます。 ここ最近その上司のパワハラが再開し始め、新人に辞められたら困るから注意が出来ないことがストレスらしく、理由を見つけては私に当たってきます。 新人に対してイライラしてるから あなたと話すと当たりそうだから無視したとか。 その日の会社が開いてる時間に連絡取ってたにも関わらず思い出したかのように会社が閉まってる時間帯に あれないけど、どこある?あなたの机にあると使えないから共有のロッカーでお願いします。など…そもそもロッカーが上司の物でいっぱいで入らないから入れておいてって言われて入れてたのに… など、理不尽なことが多く 付き合いが長い分、言いにくいので全部「はい、すみません」「了解しました」って言って我慢してます。 数年前のパワハラの時に所長に相談したんですけど、軽い話し合いだけして退職も意思も流されてしまい 今に至る感じなので、上に頼るのも微妙です。 自分の抱えてるお客様のこと考えると簡単に辞める!!って決断も出来ず精神的にやられていく毎日です。 だからと言ってドヨーンとした空気で出勤するとあなたのせいで空気が悪くなる あなた達の出勤態度でチームの1日の雰囲気が決まると言うので無理して明るく出勤してます。 上司は自分から挨拶しない人でこっちが明るく挨拶しても機嫌悪そうに返してきます。酷いときは無視です。 もうどう対応したらいいか分かりません。何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 長々と失礼しました。

続きを読む

46閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    女性上司の理不尽よくわかります。 やり切れないことたくさんありますよね! 相手に合わせたり、気を使うことにあなたは疲れませんか? どんなに自分が頑張っても、残念ながら相手は変わりません。 だからと言って、相手のためにあなたが変わる必要もありません。 大切なことは、あなたがどうしたいのか。 あなたが心落ち着く場所で、自分と向き合ってみることが、私はいいと思います。 上司や部下、お客様がどう思うか… は一旦忘れて、あなた自身がこの先どうしていきたいですか? ずっと頑張り続けていけますか? あなたが望む幸せが描けますか? あなたが心から笑顔になれる選択を して欲しいです! ご自愛ください!応援しています!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる