回答終了
設備屋新人です。 ダイキン製空調機からE3エラーが出ました。 高圧圧力の上昇とのことで、電子膨張弁本体ごとと逆止弁を交換することになりました。①なぜこの2つの部品を交換するのか ②膨張弁はなぜ本体ごと交換なのか(冷媒管と繋がる弁本体と駆動部?モーター?に別れてるのは、何となく理解してます) ③作業の流れ 冷媒回収→部品撤去→溶接で取り付け→真空引き→冷媒封入特典→試運転 で良いか 上記3つ教えて欲しいです。 膨張弁が開いてないと、高圧は高くなるのでしょうか? おそらく、冷媒サイクルが理解出来てないので、分からないと思われます。
冷媒封入特典→冷媒封入 誤字です…(汗)
174閲覧
他メーカーで大型空調修理担当をやってました。 適当な回答になるかもしれませんよ? まずは、電子膨張弁本体の交換は納得です。開閉の中間で動かなくなってる可能性がありますからね。インバーターの出力と電子膨張弁の開度があってないと高圧が上昇する可能性はありますから。 ただ、駆動用のコイルの可能性は低いと思います。経験上中間で動かなくなってる修理はやったことがないです。ほとんど閉止で止まってました。 二方弁がよく分かりませんが、想像するに、何らかの理由で高圧が上がった時、室内機に向かう液化したガスの一部を二方弁でサクション側にキャピラりーチューブを介してバイパスさせることで、吸い込みガスの温度を下げ、圧縮比を下げることで高圧を下げてるのかもしれません。 詰まったりしてると原因の可能性は無くは無いと思います。 こちらは、むしろ本体よりもコイルのほうが怪しい気がしますがね。 冷媒封入特典?? 特典ってなんなの?そこが理解できませんが、おおむねこんな感じでしょうね。 ただ、根本的に2か所の部品交換をするような修理屋さんのレベルを疑いますけどね。判定なんて簡単なのに、二つの部品を変えるなんて。レベルが低いか、欠陥部品かのどちらかだと感じましたね。 時々異常が出るって故障なら無くは無いとも思いますけどね。
< 質問に関する求人 >
設備屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る