教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴について。 アルバイトをしていた時期があるのですが、 アルバイトは履歴書に書く必要がないと聞いたことがありま…

履歴書の職歴について。 アルバイトをしていた時期があるのですが、 アルバイトは履歴書に書く必要がないと聞いたことがあります。 実際そのアルバイトは転職先の業務とは全く別のジャンルの仕事です。ですが、書かないと職歴に空白の期間ができてしまいます。 気にせずアルバイトの職歴は省略するのと、一応書いておくのとどちらがいいですか? また、書く場合は職務経歴書にも書くべきですか?

続きを読む

427閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    半年以上の勤務ならバイトでも記載します。半年未満なら記載しなくてもok もし空白で聞かれたら短期間アルバイトしてましたでok 職務経歴書に全て記載すればok

  • まず、ブランク期間について、 長引いてしまった理由を前向きかつ誠実に答えられそうでしょうか。 アルバイトの職務経歴書ですが、 そもそも書けますか。難しいと思いますよ。 私ならダメ人間のステータスなので、 ダメ元で転職先を応募しまくるか、一度は派遣会社(待遇の悪い会社)に転職して経験値を積むか、をすると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる