教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在サービス業でチェッカーとして働いているのですが事務仕事をしてみたいと思い一般事務へ応募したのですが志望動機が中々思い…

現在サービス業でチェッカーとして働いているのですが事務仕事をしてみたいと思い一般事務へ応募したのですが志望動機が中々思いつかず書けません。 志望動機の書き方やアドバイスがありましたらお願いします。事務はまだ未経験です。サービス業の前は介護士をしていました、

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 志望動機は企業を選んだ理由と入社後にしたいことを書きます。 製品の善し悪しや職場環境の充実さなど会社を褒める内容は必要ありません。貴方は何が出来るのかどの業務に対して能力が使えるのか説明が必要です。ただそれが好き、興味がある程度では「仕事が出来る」アピールになりません。自分の要望を一方的に語っても伝わりません。思いよりも先ず「出来る能力」の説明が必要です。 例えば会社の経理を志望とした場合、会計学を学校や職歴などで出来るスキルがあれば選んだ理由になります。スキル無し、知識無しでは選ぶ(仕事が出来る)理由になりません。 転職者は即戦力を求められます。チェッカー?何でしょう?何かを検査する人ですか、分かりません。そのチェッカーや介護士で培った技術やノウハウを転職したい一般事務でも応用、転用できる何かを見つけないと仕事ができるアピールが出来ません。 未経験とは学校など行って資格や実力はあるが実務経験が無いと言うことですか?それなら可能性はありますが文字どおり全くの無知、ノースキルでは無理です。介護の現場で例えるなら介護すらしたことが無い定年退職したての余生を弄んでいるオジサンが再就職して何して良いのか聞いてくる状況と同じです。そういう性能の人を雇いたい一緒に働きたいと思いますか?貴方のしてみたいはその類い。自分の事を自力で文章化できないのも事務スキルとしてはかなり厳しい。脳を動かすよりも体を動かした方が得意そうなら接客業の方が向いていると思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる