教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木、建築で重機オペや職人さん、ゼネコンスタッフに聞きます。 ミュージシャンや劇団のアルバイトがウワ物や道路などバイト…

土木、建築で重機オペや職人さん、ゼネコンスタッフに聞きます。 ミュージシャンや劇団のアルバイトがウワ物や道路などバイト談で 「俺が作った」とか「地獄だった」とか言うのどう思いますか。不定期出勤、作業は補助作業、プランや工程会議の関わりもない。 総じて怠け者、朝は弱いのに苦労したとこだけ当事者で齧りたいだけと 嘆かわしくないですか。 音楽雑誌や芸能誌の苦労話でそんなの沢山 いてます。

続きを読む

73閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建設業は重層下請け構造で、元請け、サブコン(協力会社)、作業員、メーカーの様々な人が関わって作っています。 だから、関わった人が「俺が作った」というのは、『モノ造り』としてはいいと思います。 新築の場合は朝礼が早く、ほぼ17:00には職人さん達は仕事を止めています。 地方から出稼ぎに来ている人も多く、休みは逆にお金を使うので、1日は休みたいと思うかもしれませんが、土日休日を望んでいる人はいません。 また、突貫だったりすると夜、深夜、休日出勤は割り増しがあるので、集中的に稼ぎたい人は働きます。 逆にゼネコン、サブコンの人達は昼間の作業の監督、打ち合わせでデスクワークができないので、作業が終わってから、段取りや施工計画をすることになり、必然的に残業が多くなります。 改修工事の場合、昼間や平日にできない場合もあり、深夜や休日など変則的になります。また、居ながらで改修する場合、工事の音出しや事故停電などにたいへん気を使います。 「ミュージシャンや劇団のアルバイト」は、総じて早朝が弱く、帰りたいときに帰り、休みたい人が多く、人間関係で成り立っている現場には向きません。 また、一度でも遅刻すると段取りが狂うので、信頼を失います。 建設業のだいご味は、竣工したときに「形」になるとか、「照明が点灯」するとか、モノができたときの感動です(すれてきている人もいますが)

  • ゼネコン勤務ですが、我々の業種の『辛さ』と現場の末端で働く職員さんの『辛さ』の質は全く違うので「地獄だった」と言われても「まぁそうだろうなぁ」って感じる程度ですね。 メンタル的に『辛い』か、肉体的に『辛い』かの違いでしかなく、「俺が作った」って発言に対しても「思い出になって良かったね」って感じですね。 入社当時こそ「俺が作った!」って満足感がありましたけど、今は10億くらいの物件でもそこまでの思い入れが無いですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる