教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近元気が出ません。

最近元気が出ません。お金を稼ぐ、ゲーム、スロット、面白い動画、食事、漫画、運動、映画鑑賞、性行為等今までなら幸せを感じれたものからもあまり幸福感を感じることが出来ず、どうにも心が満たされないと言った感じです。 このようになった原因は、転職したことにあると考えており、今の職場では扱いが酷くストレスを感じることがとても増えました。 また別の仕事を探すというのも正直厳しい話で私はどうすれば満たされるのでしょうか? 仕事へ行くのも辛くて仕方ないです。

続きを読む

51閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職を繰り返すことしかなんじゃないかね(俺という例からも) 最初の転職で失敗してその時に「ここで踏ん張らないと一生繰り返すことになるぞ」と言われそれが呪詛のように実際に繰り返した。 ただ繰り返すと必然的に、不満の塊=俺だったらこうする のエゴの集大成が出来上がる。そして年齢的にも雇ってくれる会社も数少なくなっていくのを実感できるので、そのエゴを実現するためにはどうしたらいいかで転職の目標が定まってくるぞ。 自分の場合は経験を積むの目的だけに学び終えたらまた転職だった。最後の方の会社ではそれを知ってか「教えるな」「資格も取らせるな」のアウトプットオンリーにされちまったがな。 で最後は起業して、良客なのにバッタバッタと切り捨てて、今の貧乏状態に行きついている。もう抑えが効かないのである。ちょっとした不満があればすぐに放り出す癖だ。もうこれは治りそうにない。自分の責任でやっているので今は気が楽だ。被雇用人時代は他の社員に迷惑をかけるとの縛りがあったのだが今は無くなったのでやりたい放題である。 ただ仕事の経験が生活面でも役に立ちだすと目から鱗だぞ。家の修繕とか家電の修理とかある程度は出来てしまう。仕事に比べればなんと簡単な事かとね。

  • これを見て思いきり笑ってください。爆笑間違いなしです。また幸福感を感じれるでしょう。 https://youtu.be/n3UYmm_u9YA

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる