教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについての相談です。 私は現在高校生でアルバイトをしています。 (つい最近働いて1年が経ちました) 職場…

アルバイトについての相談です。 私は現在高校生でアルバイトをしています。 (つい最近働いて1年が経ちました) 職場の雰囲気は割といい方で従業員の方は皆優しくて本気でやめたい時期もありましたが何だかんだ楽しくやっていました。 ですが最近不満がたまり、ストレスに なっています。 まずどういう不満を持っているのか簡単に まとめさせて頂きます。 ・約束が守られない (希望の仕事内容をさせていただく変わりに お盆期間は朝から晩まで毎日入る約束を したのですが結局たらい回しにされました) ・時間通りにあがらせてもらえない (もう半年くらいは時間通りに帰れてません……笑お店が落ち着きそろそろあがって大丈夫か聞くと嫌な顔をされます) ・人使いが荒い (こっちきてあっちいっての繰り返しです) 所詮はバイト、高校生です。 お店のやり方もありますし、どこに使われようが社員次第というのも存じています。 ですが、あまりにも扱われ方が雑だと感じ すごく残念です。アルバイトを物扱いしているように感じます。 ですが、高校生で使ってもらっているだけ 有難く思おうと言われた通りにし、急遽 入って欲しいと言われた日も沢山入りました。 ですが、急に使われなくなりました。 ふと、9月のシフト表を見たのですが 希望した日に対してあまりにも入れられて いませんでした。 の割に入ってる日は朝から来いと言われ 都合が良すぎでは?と思いました。 私の他に高校生は3人います。 同級生2人はめちゃめちゃ入っているのに 対し、自分ともう1人の子は全然入れて貰えませんでした。 しかももう1人の子は希望した日に入れて貰えず、希望してない日に入れられていて 困っていると言っていました。 もしかして気に入ってる子を入れているのか などと思いました。 多分ですが干されました………… 指示通り働き、急遽でも入り、仕事も 1人で終わらせられるようになりました。 早く仕事できるようになったね。すごく 助かる!とありがたい言葉も社員さんから沢山頂いてもっと貢献したいと意気込んでいたのにその結果がこれかと正直萎えています。 沢山不満が積もり限界に近いです。 やめようかと本気で考えています。 ですが、次のバイトが簡単に見つかる訳でもないですしお世話になった従業員さんや す大好きな従業員さんも沢山いるので やめるやめないで毎日葛藤しています。 自分なしだと困るって思われるくらい やってやろう、まだまだ頑張りたい! という気持ちもある反面 雑な扱いを受け限界な気もします。 こんな不満を持っている私はきっと我儘 なんだと思います。 ですが、このまま葛藤するのも辛く 状況が変わらないので質問させていただきます。 前置きがとても長くなりましたがみなさん ならどうしますか?私はどうするべきでしょうか。アドバイスや、私ならこうするなど 意見を宜しくお願い致します。 長くなって大変申し訳ございません。 どうかお力を貸して下さい

続きを読む

125閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は結構自由奔放な感じの性格なのであまり参考にならないかもしれませんが失礼します! まず急にシフトが減ったという話ですが、(前の文と絡めて考えると)質問者さんが感じているように都合よく扱われてる、またはアルバイトなので扶養の問題とかもある可能性があります。(後者の場合は店長さん辺りに相談されるのが普通だとは思いますが…) はっきりとした理由がわからないまま辞めてしまうのは後々不安要素として降りかかる可能性があるので、仲の良い人に相談するのもありだと思います! 勿論、直談判でもいいと思います笑 でも私は所詮アルバイトと割り切って次探しちゃいます 仲良い人とお世話になってるという感謝と、その他の店からの扱いに対する不満の釣り合いが取れなくなったら辞めた方がいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • シフトは、こちら側が強く行かないと永久にあつかいがそのままです。 その曜日のみを固定で希望している方がいるのであれば優先されますが、希望日に入れてもらえないなんてあり得ません。休みを希望しているところに入れられているのと同じですから。 私も、相手の都合よくシフトを入っているほうですが、そのような扱いはされていません。 あなたの労働時間が法外になってしまう可能性があるのであれば、シフトに入れてもらえないのはわかりますが、説明されてないとおかしいです。 雑にしても辞めないだろうと舐められてるだけだと思います。 自分が何を一番大事にしているかによりますが、私は、希望シフトが通ることを大事にしたほうが良いと思います。 私のバイト先では、高校生は学校行事が多いこと、22時以降働けないデメリットを考えても、積極的に採用していますので、視野を広げてみれば他の場所を探せばあると思いますよ。 移動した先がもっと人間関係が良い場所かもしれません。

    続きを読む
  • まず、不満と思っている理由を明らかに出来ている事を褒めたいです! 今のバイトはもう1年も経験したのだから、今後はシフトには入りつつ陰で次の職場に応募してみてはどうでしょうか。 一概に高校生と言っても、貴方はちゃんと職務経験のある人ですから、次のバイト先もすんなり見つかりそうな気がします。 次の場所を探す時は、Googleでのお店の評価だったり、面接の時のスタッフの雰囲気もしっかりと見極めて決めましょう。貴方は選ばれる立場ではなく、選ぶ立場です。 頑張りすぎずに頑張って、楽しくやっていきましょ〜!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それはなかなかですね・・・でも、そこまで責任感があるのはすごいです!うちに来たバイトの高校生なんて一回出勤しただけで面接で話し合ったはずの内容を理由に辞めましたよ(笑) 私が主さんの状態になったら とりあえず仲がいいなるべく長く働かれてるようなベテランのスタッフさんに相談というか ポロっと話してみます。 私、結構頑張ってきたつもりなんですけど 最近こんな扱いが多くて 嫌われているんですかね・・・ とか シフトこんな感じが最近多いんですけど よくある事ですかね・・・? とか 自分一人で抱えてるのと 誰かにかに話すのとでは 結果はどうあれだいぶ気持ちは軽くなります^^ 自分は知らないけど他の人が知ってる事 もあると思うので 話せる感じの人がいるなら ちょっと出してみるのもいいと思います!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる