教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

製菓専門学校に進学しようと思っている高三です。

製菓専門学校に進学しようと思っている高三です。将来パティシエになりたく、2年制の専科に行こうと思ってたのですが、現調理師・料理専門学校卒業の父は専門学校は資格を取りに行くために行くもんだから2年制に行こうとしなくてもいいんじゃないかと言われました。就職したさいに、1年制では他の人と差が出てしまうんじゃないかと思ったりするのですが、どう思いますか?2年制も行く意味は無いのですか?

43閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • パティシエには学歴とか全く関係ないし、言っちゃえば専門学校へ行っていても行ってなくてもあまり変わりません。(人によりけり) 製菓衛生師だって僕も持っていますが、26年間役にたった事は一つもありません。 でもいきなり就職したら正直、大変だし、準備期間として。 そしていい職場に入れるメリットがあるので、行くのも全然いいと思います。 1年制と2年制で学べる範囲がだいぶ違うので、差はつかないけど、知識は若干違うかな。

    続きを読む
  • 1年制だと「高卒」枠ですが、 2年制だと「専門学校卒」枠になります。 そのため、就職先によって給与等の待遇に違いが出る可能性があります。 貴方の参考になりましたら誠に幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる