教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長距離トラックドライバーはなぜ極端に給料高いのですか? 一日中ドライブするのは好きなので、興味はあります。

長距離トラックドライバーはなぜ極端に給料高いのですか? 一日中ドライブするのは好きなので、興味はあります。

1,328閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • 極端に高給?な訳ない。

    2人が参考になると回答しました

  • 長距離は運送会社にもよるが中々帰れないやつは給料はいい傾向あるね。 トラックで寝泊まりして数日後に帰宅とか。 まぁ揃ってしんどいって言うね。 定期便だとそこまで高給でもないけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >長距離トラックドライバーはなぜ極端に給料高いのですか? ↑極端に高いって? そんなこと無いと思いますよ。 まず、あなたの言う「給料が高い」とはいくら以上のことを言うのでしょう。 運送会社はピンキリなので、休まず働かされて給料激安の会社もあれば、大手で時間や給料もキッチリしている会社や、いくらでも働かせてそのぶん給料も払う会社など、選ぶ会社次第で全く変わります。 でも極端に高いことは無いんじゃないかな。 2024年からは働き方改革も本格的になって、労働時間が減らされる=仕事量が減って給料が減るとか、あと少しで帰社できるのに時間超過するのでどこかで止められて8時間以上休まされるとか、そんなドライバーからしてみたら理不尽な「ドライバーのため」と称した変化が起こることも恐れられています。 それでもやりたいならとりあえず免許取得されてみては? 中型より大型、大型よりトレーラーの方が平均的に給料は高いですよ。 それと、1日中ドライブと言っても、趣味や遊びで自由に走るのと時間や場所を決められてスケジュール通りに走るのとでは全く違います。 長距離って最初の頃こそ初めて立ち寄るPAとか道の駅とかが楽しくて立ち寄ってみたり、名物を食べてみたりして旅行気分も味わえますが、そんなのはちょっとやってれば無くなります。 そうなると距離を走るのも消化作業になります。 PAや道の駅も、休憩や仮眠のために立ち寄る他はいちいち寄るのも「時間の無駄」となります。 風呂やトイレの場所は極力覚えておく必要があり、風呂は入らなくても良いと言うドライバーもいますが、そのような人は周囲から「あいつは臭い」などと陰口言われてたりもします。 食事もほぼ完全に外食なので、ちょっと稼いだように見えても金が残らないってみんな言いますね。 長距離トラックってそんな仕事。 やりたいですか? 自分は過去にやりましたが、もう嫌ですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる