教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結局大卒公務員と高卒公務員は生涯年収に差はあるのですか?

結局大卒公務員と高卒公務員は生涯年収に差はあるのですか?

612閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    50代現役公務員です。 採用区分による差(大卒程度試験採用者と高卒程度試験採用者)で考えるなら、省庁や自治体ごとに違いはありますが、国家公務員総合職を除いて、昔は大卒程度試験採用者と高卒程度試験採用者で昇任昇格のスピードに明確な差を設けていたところも多かったですが、最近は徐々に少なくなってきていますね。 このため、本人の業績や勤務成績が同じであれば、昇任昇格のスピードの差が少ないため、大学4年間の給与分を考えると、生涯年収の差は殆どないか、寧ろ高卒即採用者であれば、その方が生涯年収も多くなる事象も出てきていますね。

  • 公務員になるのに年収気にしても。 公務員やるならいかに楽するかで選んだほうが良いと思いますよ。

    ID非公開さん

  • 出世をしなければ、変わらないです。 要は、大卒高卒共に、出先係長級未満で終わるならば、大差ないです。

  • 大卒公務員と高卒公務員は、生涯年収に差はあります。 それは出世の違いです。 ただし、出世できない大卒公務員より、優秀で出世した高卒公務員の方が生涯年収が高くなることはあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる