解決済み
先ほど、公務員試験の給料などを見ていたんですが、地方公務員の市役所採用の大卒の初任給175000円って書いてあったんですが、これって安いですよね?通常の一流企業の大卒初任給に比べると。公務員=給料がいいと前まで思ってましたが違うんでしょうか?
確実に上がるとは思いますが、不景気の影響で今50代の方がもらっているような給料は今採用された公務員はもらえませんよね?
6,526閲覧
「地方公務員=給料が良い」は間違いです。断言します。 公務員のメリットは「失業しない」「収入が安定している」ことです。 しかし後者も一概には言い切れません。 好景気時は全く左右されませんが(一般企業は給料やボーナスが大幅に増加したとしても公務員は変わりません)不景気時は左右されます。それをどう捉えるかは貴方次第です。 今年のボーナスは一流企業が19%カットのところ、地方公務員の管理職(50代)は20%以上カットされます。
4人が参考になると回答しました
それでも生涯所得でいったら公務員は良いでしょうね、退職金など含めば凄いです、頭のいい連中は退職金に目を向かせない為、給料ばかりに目を向かせますが困ったもんです。
都市部なら地域手当加えるとちょうど20万くらいでしょ 何にせよ初任給なんかで給料の大小を判断してる時点でアホ丸出し。
世間的なイメージは公務員イコール給料高いだと思いますが、 市役所職員の給料はそれほど高くありませんよ。 一流企業と比較した場合、かなり落ちます。 私の地域の大卒事務の市役所職員の場合、 一般的に、40代になるまで看護士よりも給料安いです。 さらに、質問者さんの仰る通り、 不景気や継続的に行われている財政見直しの影響で、 様々な手当てがなくなっています。 現状のままですと、今50代の方がもらっているような給与は、とてももらえません。 公務員と言っても様々な種類があるので、 公務員=高給だと思って就職したのに 民間の方が給与が高いことも珍しくありません。 ですが、福利厚生は確実にしっかりしています。 これは、大手企業除くと、 民間企業では公務員ほど整備されているところは、 それほど多くないと思います。 ここは公務員の強みです。 単純にお金を稼ぎたいのなら、 能力さえあれば民間企業のほうが稼げますよ。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る