教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【至急】 転職の職務経歴書について質問です。 現在転職活動をしており、複数の会社から書類選考通過、1時面接の案内をい…

【至急】 転職の職務経歴書について質問です。 現在転職活動をしており、複数の会社から書類選考通過、1時面接の案内をいただきました。 後日気付いたのですが、職務経歴書に間違いがありました。具体的には、1社目が異業種なのですが入社日を 10月のところを学校を卒業しそのまま4月から入社と書いてしまいました。また、現在の会社についても2月入社と書いたのですが、保険証を確認すると4月入社でした。 面接いただく前に訂正した方がいいのでしょうか? もしこのまま進み内定をいただいてからでは経歴詐称で内定取り消しなどになってしまうでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 面接の際に、「まず一点お詫びと訂正がございます。大変申し訳ございません。 以前、提出させて頂きました職務経歴書ですが、1社目の入社日と現職の入社日が記載事項と異なる点がございました。 本来であれば、その場で気付くべき内容でしたが、私の不注意で訂正する前に郵送してしまいました。 重ねてお詫び申し上げます。 その他、内容をしっかり精査し、間違いはありませんでした。」 と、素直に説明してはいかがでしょうか。 向こうも調べれば分かる事ですし、下手に嘘をつくと、あとで言い訳が苦しくなります。 自分の間違いを素直に認められる人。という点では、マイナス要素にならない可能性もあります。

    続きを読む
  • 流石に2カ所もミスがあれば、悪意を感じてしまう方も多いと思います。 そして、どちらも入社手続きでバレる可能性があります。 気づかれない可能性もゼロではありませんが、提出する書類と履歴書に差異がでてしまうため、確認されると思いますよ。 早急に記載ミスを訂正した方が良いと思います。 質問者様が雇う側だったとして、入社手続きで2カ所も経歴が盛られていることに気づいたら、どう感じますか? 面接の内容も嘘が多かったんじゃないだろうか、と思ってしまうのでは無いでしょうか。 入社はゴールではなく、スタートなので、非常にやり難くなる可能性が高いと思います。 相手からの指摘であれば、処分の可能性もあるでしょう。 うっかりミスといっても、流石にその詐称は印象が悪すぎると思います。

    続きを読む
  • 重要な部分を間違えているのであれば、取り消しもあり得ます。 入社時期はそこまで重要ではないと思いますので大丈夫だと思いますが、 気づいたらすぐ訂正する方が印象は良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる