教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はうつ病の就活生です。

私はうつ病の就活生です。インターンやイベントも参加していたのですが、発症して最近、ようやく気分が落ち着いてきたと思ったので、就活を週三日に限定して始めました。新卒ハロワや説明会にも何社か足を運んで、一社だけですがエントリーもしてみました。ですが、説明会に参加するだけで翌日は寝込んでしまったり、地図状舌(私のストレス指標です)が悪化しました。選考対策なんて出来るはずもない程、辛い半年でした。 友達にも相談してみました。今でも精一杯と言ったのに取りあえずエントリー数を増やせと言われました。親も鬱なので相談しづらいです。 不眠も再発して今日、薬を変えて貰いました。何かもうボロボロで嫌になってしまいます。 好きだった歌も歌えなくなりました。本も読めなくなりました。絵も描けなくなりました。 助けてください。

補足

発症は半年前です。

続きを読む

315閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    厳しい意見になりますが、働くことは辛いです。就活よりも、ずっと人に評価されることが続きます。もちろん注意されたり、嫌な仕事に対応することが恒常的に起こります。今のあなたに耐えられるのでしょうか。無理せず、給料は安くても責任が伴わない、人と関わらず自分のペースで働ける簡単なバイトとかから社会に出始めた方がいいと思います。

  • その状態でたまたま受かった望んでいない企業に行くよりは、卒業を一年遅らせて心身の回復に努めてもいいかもと思いました。 焦らずに納得いく進路に進めた方がいいと思います!

  • 休学したほうがよいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる