教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そんな簡単にフルタイムの仕事なんて見つかりますか?

そんな簡単にフルタイムの仕事なんて見つかりますか?知恵袋を見ていると、子供が大きくなったらフルタイムで復帰予定です。や、子供が中学生なら奥さまにもフルタイムで働いてもらいましょう!などよく見かけますが 30歳で出産したとして、10年後は40歳。 みなさんそんな簡単に再就職できますか?? そういう人はなにか資格を持ってる人なんですかね?? 24歳で長男を産んだのですが、障害があり小学校入学を期に小学校生活をサポートするために退職しました。2年間は毎日学校に付き添い、今はパートで数時間働いていますが、学校に呼び出されることもしばしばな状況です。 この先どうなるかわかりませんが、5年後、、、40歳になる頃にはいろいろ落ち着いたら、またできるだけ稼ぎたいと思っています。 仕事って見つかるもんですかね・・・ まあ、その人それぞれで見つかりますよ。無理ですと一概に言えるものではないと思いますが、おしゃべり程度にコメントいただけたらと思います。 旦那のボーナスが私の年収の2倍、3倍あり、なんだか悲しくなってきました。

続きを読む

555閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は一度正社員登用のあるところに27.8歳くらいの時に応募したら、「これから結婚や子育てする人より、子育て終わった40代くらいが欲しい」と断られましたね。 今はそういうの言っちゃいけないんですけど、そういう会社なんだと思って、じゃあいいです。ってこちらもすぐ引きましたが。一応大手の会社です。 若い世代だとせっかく育てたのに結婚、育児で長期休みや辞められる可能性があるから、子育て終わった年代を欲しがる企業もある程度あると思います。公の応募ではそう書けないですが。

  • 私は40と45で就活しました フルタイムというか 正社員で 私の感想では 営業と介護ならいつでもある 事務は会計とか経理をやれるとある 保育士ならある 国家資格の要る仕事なら有るかもどうかな って感じだった

    続きを読む
  • 選ばなければすぐ見つかります。今人手が少ないから。 子持ちで40越えで何も資格も得意分野がないという人は、いい仕事はまずないと思いますよ〜。 私は就労条件に拘るのでほとんどありません。笑

  • 私は夫が超絶多忙なため、子ども達が小さな頃は時間の融通の利く個人事業主として働いていました。 大学在学中に国家資格を取り4年の時に起業。 子ども達がある程度大きくなったタイミングで国家資格と経験と即戦力を買われて40過ぎで現職(正社員)に転職。 条件の良い仕事には簡単には就けないと思いますよ。 資格や経験が無ければ、高望みをせずに仕事を探しましょう。 あとは若い内にスキルを身につけるとか。 例えば正社員への登用制度のある会社で子どもが小さな頃はパートで働き、ある程度大きくなったら正社員登用に願い出るとか。 息子のお友達のママは介護職ですが、今年介護福祉士の資格を取って正社員になって欲しいと職場に勧められ、試験勉強をしています。 私の周りにも子育てに手がかからなくなってきたから仕事を増やすというお母さんは少なくありません。 手がかからなくなってくるとお金がかかるようになりますからね…(汗) 主さんの場合お子さんの様子次第だとは思いますが、正社員に拘らずとも体力的にも時間的にも無理なく働ける職場が見つかるといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる